![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88468894/rectangle_large_type_2_4d7c3ed5c7fef9687e203c8f4eb1e054.png?width=1200)
Photo by
mokohan_kojika
日本赤十字社からのメールが迷惑メールフォルダに入っていた件。
先日、迷惑メールフォルダをチェックしていたところ…
![スクリーンショット 2022-10-07 11.44.54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88467085/picture_pc_b9fa2ab3085ce6a7ef37afafcb85c8f2.png?width=1200)
赤十字…?
カーソルを合わせ、「詳細表示を開く」をクリックすると…
![スクリーンショット 2022-10-07 11.48.15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88467123/picture_pc_f34278da2e2e0939824ddd9145c1aff0.png?width=1200)
どうやらホンモノのようです。なぜ迷惑メールに…
![スクリーンショット 2022-10-07 11.53.17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88467311/picture_pc_d62c2036bcae6d644ec5a7c870c6f119.png)
というわけでメールを開きます。
![スクリーンショット 2022-10-07 11.55.39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88467523/picture_pc_8fc99ddb1b72dd9946146f2f1118cf37.png?width=1200)
8月に寄付した分の受領証をダウンロードできるようになったという案内です。
本文のURLをクリックしてマイページに進みます。
![スクリーンショット 2022-10-07 11.59.38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88467635/picture_pc_59e99fff9879f48bddee28f2fe3cc7d4.png?width=1200)
ログインするとまず上の画像のメッセージが出てきます。「ダウンロード可能回数は1回のみですので、確実なデータ保存をお願いいたします。」とのことです。
画面をスクロールして、「受領証発行管理」に進みます。
![スクリーンショット 2022-10-07 12.00.34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88468239/picture_pc_e04a3172d3ed33a60f09eadde1141614.png?width=1200)
画面右側の「ダウンロード」を押します。
![スクリーンショット 2022-10-07 12.01.51](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88468344/picture_pc_796ad98372f354adca42a2b8809ba79b.png?width=1200)
ダウンロードした段階では、ファイル名が無機質な数字の羅列になっています。放置すると何のファイルが分からなくなる危険性が高いので、速やかに◯◯年に赤十字に寄付した際の受領証であるということが自分で分かるような件名に変えましょう。そして赤十字さんにもその点に配慮したファイル名を初期設定していただけるとありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665116228591-lO7sgqOXRW.png?width=1200)
寄付をしたのが8月15日、受領証の発行が9月30日ということで1か月半ほどかかるようです。11月下旬以降の寄付だと受領・確定申告が翌年分になりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665116566161-Cn98q8glbv.png?width=1200)
まともなメールが迷惑メールフォルダに入るのも、迷惑メールがきちんとフィルタリングされないのも、どちらも嫌になりますが、なんとかならないんですかねえ…
次回は、古典芸能の支援をしようと思います。