
片道2時間30分 遠距離通勤でも毎日オフィスに出社する理由
こんにちは!
インゲージで インサイドセールスチームのアシスタントマネージャーをしています「よっしー」です!note投稿5回目です。
今まで業務に関係することへの発信が多かったのですが、今回はライフハック的な内容を発信できればと思っております。
わたしの経歴について以下noteで触れていますのでぜひご覧ください。
ちょうどインゲージに入社して3年2か月になります。
インゲージで1番遠方から通勤しています
ドアtoドアで片道2時間30分とインゲージの中では私が一番通勤距離が長いはずです(笑)
しかも週一回使える在宅勤務もほぼ使わずにオフィスに出社しています。
出発までのルーチンは以下です。
5時半に起きて身支度を整える
お弁当(?)おにぎりをパパっと2つ用意
6時15分に家を出る
車で最寄り駅まで40分(田舎は車必須です..)
駐車場から駅まで10分くらい歩く
最寄り駅から新宿まで1時間20分(つくばエクスプレス~複数路線)
西新宿のオフィスまで歩いて20分
これを3年間続けています。
もう体が慣れましたが箇条書きにしてみると、なかなかの通勤距離ですよね。。今日は私が片道2時間30分をかけてもオフィスに出社する理由についてお伝えできればと思います。
毎日がプチ旅行気分。
わたしの住んでいる地域は市街地を抜けると田園風景が広がる長閑な田舎町です。都会の喧騒を忘れ時間がゆったりとしています。

家族からは「毎日東京まで大変だね」と言われますが見方を変えると
「東京に平日プチ旅行している」と言えるのではないでしょうか!(笑)
出張とかって大変ではあるものの、その地域のグルメとか空き時間のちょっとした観光とかって楽しみではないでしょうか!そんな感覚に近いです。
いやーさすが大都会東京なんでもあります!
駅にも美味しそうなお店やお土産スイーツなども豊富!
毎週金曜日に家族にお土産スイーツを買って帰るのが習慣ですが
「東京はこんなおしゃれなスイーツがあるのね!」と大好評です。
コロナ過でフルリモート×地方移住など話題になったのを思い出しました。地方から東京の企業への転職や就職もしやすくなったのではないかと思っています。
出発が早いと道路も駅もススイスイ~
ここまで遠方から出社していると最寄り駅までの道路や駅はかなり空いています。都内にいけばさすがに混雑していますが、最寄り駅までの道路や駅はかなり空いていて圧倒的にストレスフリー&早く着きます。
わたしの住んでいる地域は半導体メーカーなどの工場とかが多いので、特に8時台の主要道路は大変混雑するのですが、6時台はほぼ走っていないので渋滞に捕まることもなく時間通りに駅に向かうことが可能です。
好きな音楽を流して徐々に気分を盛り上げて最寄り駅までのドライブを楽しんでいます。

電車の中では”ひとり時間”を満喫
最寄り駅は時間帯によっては割と座ることはできる+50分くらい乗っているので、本を読んだり、音楽を聴いたり、アニメを見たりとひとり時間を満喫できます。まあまあゆっくり時間を使うことができます。
アニメなら2話くらいは見れそうです。
仕事とプライベートの充実、ワークライフバランスなど取り沙汰されて久しいですが、小さいお子さんがいるお父さんお母さんは
「電車に乗っている時間だけが唯一ひとり時間」なんてこともあるのではないでしょうか。通勤時間を有効に使えると遠距離通勤でも苦になりません。
そこで必須となるのがやはりノイズキャンセリング付き高級イヤホンですよね。私が愛用しているブランドを貼っておきます~
1日7000歩歩く!×3年間。体重-10キロの副次的効果あり!
通勤距離が長い=移動距離が長いため、どうしても歩く距離も自ずと長くなります。これが運動不足解消に多いに役立っています。
ビジネスは体が資本ですからわたしも30代半ばでより健康を意識することが多いですが、強制的に運動せざるを得ない環境に身を置くことも日々仕組化を考えるわたしとしては大切だと思ったり思わなかったり。

まとめ
プチ旅行気分×時間を有効活用×健康 で遠距離通勤もラクラクです!
遠距離通勤の皆さんのTipsあれば教えてください~
唐突にメンバー大募集
さて、遠距離から通えるだけでわたしが3年間もインゲージにいるかというとそうではありません。
会社の仕組みや設備が整っていないと遠距離通勤は長続きはしないです。カジュアル面談でもよいのでぜひざっくばらんにお話しませんか?
インゲージは事業成長の真っ只中。積極的に一緒に働いてくれる方を募集中です。以下バナーからお気軽にお問い合わせください!