【人生初】アレを経験した日を忘れない
どうもはじめまして。
現在福井県で理容室を経営しています
23歳の男性赤星です。
現在は理容室経営と、
「大手を潰すための個人経営戦略」のコンサルや、
「地方の個人店経営戦略のセミナー、講演」
などの仕事をしております。
その支援をコンサルやセミナーで日々しています。
よろしくお願いします!
お客様ゼロの日から学んだこと
こんにちは、福井県で理容室を経営している赤星です。今回は、店舗ビジネスの厳しい現実と、それを乗り越えるための心構えについてお話しします。
## 目次
1. [初めての経験:お客様ゼロの日]
2. [地方での店舗ビジネスの現実]
3. [逆境を乗り越える:新たな挑戦]
4. [大切なのは変化を恐れないこと]
5. [まとめ:困難を糧に成長する]
## 初めての経験:お客様ゼロの日
2023年8月30日、開業して45日目にして初めて、一日を通してお客様が一人も来ない日を経験しました。人口5000人の小さな町で理容室を営む私にとって、これは衝撃的な出来事でした。
前日の29日もお客様がゼロでしたが、飛び込み来店があり、30日は「きっと誰か来てくれるだろう」と期待していました。しかし、営業時間が終わるまで一人のお客様も来ませんでした。
## 地方での店舗ビジネスの現実
福井県は人口が全国で下から5番目に少ない県です。地方での店舗ビジネスの厳しさは、地元の成功した経営者たちの言葉からも伺えます。
- 「これから福井県で店舗ビジネスは絶対やらない方がいい」
- 「直営店を辞めて、全てフランチャイズ化する」
このような声は、人口減少が進む地方での店舗ビジネスの難しさを如実に物語っています。
## 逆境を乗り越える:新たな挑戦
お客様ゼロの日を経験して落ち込むのではなく、これを新たな挑戦の機会と捉えました。具体的には:
1. YouTubeで状況を共有し、透明性を保つ
2. 8月の売上収支報告を公開
3. 新しい集客施策の検討
4. 宣伝広告の強化
5. 脱毛サロンの併設など、新規事業の検討
## 大切なのは変化を恐れないこと
この経験から学んだ最も重要なことは、変化を恐れず、常に前進し続けることです。具体的には:
- 新しい集客方法の模索
- 広告宣伝への積極的な投資
- 事業の多角化(例:脱毛サロンの開業)
最も避けるべきは、落ち込んで何も行動を起こさないことです。困難な状況こそ、新しいアイデアを生み出し、行動を起こすチャンスなのです。
## まとめ:困難を糧に成長する
お客様ゼロの日は、店舗ビジネスの厳しさを痛感する機会となりました。しかし、この経験を糧に、より強く、より柔軟なビジネス戦略を構築していきます。
皆さんも、ビジネスで困難に直面したときは、それを成長の機会と捉え、前を向いて進んでいってください。変化を恐れず、新しいことにチャレンジし続けることが、成功への道を切り開くのです。
最後に、いつも応援してくださる皆様に感謝申し上げます。これからも、福井県の理容業界を盛り上げていくため、努力を重ねていきます。今後とも、よろしくお願いいたします。
最後までありがとうございました!
「大手チェーン店に負けない為に、個人店へ」
店舗経営に関する無料相談はこちら
↓
You Tubeなど、各SNSではさらに詳しく、
「個人店が勝つためのPOINT」を公開してます!
是非ご覧ください!↓
各SNSはこちら!
開業資金や初月売上を公開してます↓
GoogleMAP
HP
YouTube
TikTok
#福井県 #福井市 #越前市 #鯖江市 #敦賀市 #南越前町 #美容室 #飲食店 #レストラン #洋服店 #アパレルショップ #福井県美容室 #メンズ美容室 #小売業 #デパート #カフェ #喫茶店 #百貨店 #雑貨屋 #雑貨店 #経営 #コンサルタント #経営コンサルタント #接客 #サービス業 #接客業 #居酒屋 #中小企業 #理容室