日本一周カブ旅58日目【鹿児島DAY.9】
こんにちわ!こんばんわ!おはようございます!
カブに乗って日本一周中のおさやです☺︎
本日、58日目の鹿児島県の霧島市にて
大阪の出発から累計走行距離3000キロを
突破しましたー!!!!!!!!!
大体、鹿児島から北海道までの日本縦断した時の距離くらい
稚内市役所から那覇市役所までで直線距離で3422キロらしい
すごいなぁ、よく走ったよ。わたし。
安全運転で進んでいきましょ〜
次の4000キロは何処だっ!?
本日の旅スケッチは
カラオケ青春時代のけんたろーくん!
また鹿屋で再会できて、
おかえりーただいまーと。
そんな一言がこんなにも嬉しいもんなんですね☺︎
似顔絵うまい!可愛い!
素敵なご縁をありがとうございます。
また帰りたい大好きな人と場所ができました☺︎
そんなこんなで、
今日もはりきって書いて参りますー!
鹿児島後編2日目
よろしくお願いします☺︎
霧島の山の中で迎えた朝。
ココガレージで
撮った素敵な写真♪
きっともう自分のバイクでは
来れないかもしれないけど・・・
また必ず来たい場所!
朝の苦手なわたしですが
8時半からパンとコーヒーを。
朝食のパンを用意してくれていて
直焙煎のコーヒー豆がフリーであるのは
贅沢な朝ですね、そりゃ起きるわ!笑
次回きたときは
この暖炉に薪がいっぱい焼べられていて
あったいな〜なんて炎をみれたら最高ですね🔥
アウトドア仲間たちと
みんなでわいわいしたい場所です!
ひとりじめするにはもったいない場所。
2階は3ベット
1階は6ベット
泊まることができます!!!
外から差し込む光がとっても気持ちがいい。
それはやっぱりカーテンを開くと
この緑と自然が広がっているからなんだろうなぁ
アウトドアグッズが大好きなあたしとしては
ココガレージのキャンプギアに
胸キュンしまくりな訳ですが・・・・
ランタンかーわいー♡
古いものってなんでこんなに愛おしいのか。
玄関をお出迎えしてくれる
コールマンくんが幸せをくれる☺︎
わたしのグリコ(カブ号)が
いい感じにこっちむいて可愛いでしょ?笑
そんなこんなで朝から
宿の中を案内してもらいました!!!
まず、目を引くのは
エアストリームという海外の
キャンピングカー🚎
ここが受付になっていて
中にも一応泊まれるんだとか。
その横にはご自身で一から作ったという
三角ロッジ、最近できたんだってー👏
直焙煎のコーヒーはまた別の小屋の中で。
珈琲グッズが揃ってると
わくわくするよねぇ
みて、このガレージハウス!
これぞ【GAREGE】ってゆう小屋。
中を見せてもらうとびっくり仰天。
バイクや車好きにはたまらない
この空間、すごーい!!!!!
HONDA Vamosの旧車。
これで送迎きてくれるとか泣いちゃう。
男のロマンがつまった場所だ!
オーナーきはらさん
わたしの師匠になりました!笑
わくわくが沢山の場所
また友達連れて遊びに行きますね〜♪
ありがとうございました*
そして、バイク走らせて
10分くらいで霧島神宮に到着〜
せっかくやから寄り道していくことに!
霧島神宮
https://kirishimajingu.or.jp/
閑寂な老杉の濃い緑に包まれた参道・境内を抜けると、
格調高い朱塗りの社殿の荘厳かつ豪華絢爛な姿があらわれます。
建国神話の主人公である
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀った霧島神宮は、
創建が6世紀と古い歴史を誇る神社です。
境内をはいると右にそびえ立つ
推定樹齢800年のご神木がパワースポット!
本当にたまたまかもしれないけど
ご神木に近寄った瞬間、突風が吹いたのね
なんだったんだろう。とても不思議な感覚だった
すごく心を浄化してもらってきました*
ここ、霧島神宮には
車体のお祓い、御祈願してもらえる
場所がありました!!!!!
本当は交通安全をお願いしたかったんだけど
台風がどんどん近づいてきてて
雨風が不安だったので断念して山を降りることに・・・
せっかく訪れたので
日本一周のお祈りをしっかりとしてから
交通安全のお守りを買って帰りました!!!
神社巡りをメインにしてる訳じゃないけど
やっぱり人の手で守られてきた大切な場所にくると
すごくパワーがもらえる!!!
太宰府天満宮に続いて
どうか私の旅を応援していてください。
霧島神宮展望台からの景色。
台風接近で雲がいっぱいだったけど
しっかりと桜島の影は映っていました!!!
壮大な霧島の山々から桜島を一望。
この霧島神宮には坂本龍馬が
日本初の新婚旅行をした土地とゆうことで
有名なんだってさー!!!!!
無事に霧島観光を終えて
急ぎ足で大移動!!!!!!
鹿児島県から宮崎県の
県境に初めてやってきました◎
高千穂ってかいてて
さんかく行く予定あったから
あれ?どうゆうこと?場所ここ?
って戸惑いましたが
高千穂峡とは違うそうです。笑
山道を通りながら
めちゃんこ風が強くって
煽られて煽られて本当に怖い(;ω;)
めちゃくちゃゆっくり走りました。笑
”おおすみ弥五郎伝説の里”ってゆう
道の駅に途中で立ち寄ったけど広くて楽しそうだったよ〜
フォレストアドベンチャー行きたい!!!
そんなこんなで、鹿屋とうちゃく
ただいまー!!!!!!!
台風と共にこの場所にはやってきます。笑
今回はプライベートルームの
おっきなベットのお部屋に案内してもらいました♪
前の二段部屋の個室もいいけど
めちゃくちゃ寛げる、ありがたいな〜
2日間、台風避難の為に今回もお世話になります(笑)
鹿屋の新栄町まで15分くらい歩いて
すこし遅めの昼ごはんへ!!!
バーガーショップ ハリーさん☺︎
はりねずみがめちゃくちゃ可愛い♡
店のレイアウトなども
とってもお洒落でしたー♪
BUGER SHOP HARRY
https://www.instagram.com/burgershop_harry/?hl=ja
悩んだけど
チーズバーガーしたよん☺︎
やっぱり自家製のハンバーグが食べたい!
オリジナルフレーバーソーダー
のマンゴーも美味しかった♪
肉厚でジューシーで
パンも美味しいハンバーガー🍔
そして、宿に戻って
19時まで作業タイム!!!!!!
noteを一つ書き終わりました◎
そして、夜ご飯へ・・・
魚菜丸
https://r.gnavi.co.jp/1dkjccrr0000/
あー帰ってきたなー
1ヶ月ぶりのさかなまる。
そしてしまちゃーーーーーん!
待っててくれてありがとう、会いにきたよ☺︎
この3人もなんだか
懐かしいというか落ち着くというか
まさか旅中にこんなに
安心して飲める地元みたいな場所に
出会えるとは思わなかったなぁ
宮崎県産の岩牡蠣
どーーーーーーん!
これでも小さい方らしいです。
かんかん焼きとゆう名物なんだって!!!!
鍋で酒蒸し焼きにしてて、めちゃくちゃ美味い♪
日本酒との相性抜群。
至福のおさやをご査収ください。笑
どーでもいいけど
トイレのこのポスター好き。
飲みたいっていうか、話したい
#あえてのビン
そして、肉が食べたい!
とゆうおさやのリクエストに応えてくれて
2軒目のお店へ移動〜
FARMERS MAN
https://r.gnavi.co.jp/fp62rh2d0000/
岩手県の前沢牛
https://www.maesawagyu.net/
ロースステーキ3000円の
A5ランクの肉。
嬉しそう。楽しそう。
前髪が変なところで
わかれてるのはご愛敬www
愛して愛してやまない
肉寿司!!!!!!!!!!!!
あー美味しかったー
幸せだーごちそうさまでした☺︎
そして、3軒目・・・
再び帰ってきました!!!
カラオケ青春時代
https://www.facebook.com/karaokseishunjidai/
マスターけんたろーくん
ただいまー!ゆうて
おかえりー!ゆうて
またすぐに会えちゃったや。笑
焼けたねー!って言われて
おもしろかった、やっぱそうだよね?
カホンとのコラボやったり
三味線ひいてうたってたり
元ドラマーの彼のつくるこの空間は
音楽が溢れていてとても楽しいなぁ
とても素敵なお店です☺︎
またくるよ、ありがとう!
鹿児島県霧島市▶︎宮崎県都城市▶︎
曽於市▶︎曽於郡大崎町▶︎鹿屋市
5市町村を走ってまいりました!!!
そして遂に・・・
3000キロ突破したよー!
おめでとう、ありがとう。
最後に、旅の記録。
【日本一周58日目】
走行場所 鹿児島県霧島市〜鹿屋市
走行距離 83km
走行時間 3.5時間
移動累計 3031km
制覇箇所 12都道府県目
◆移動ルート
大阪府〜兵庫県〜岡山県〜広島県〜愛媛県〜
大分県〜熊本県〜長崎県〜佐賀県〜福岡県〜
熊本県〜鹿児島県〜奄美大島〜沖縄県〜鹿児島県
【本日のお宿】
HOTEL&HOSTEL HARU
https://haluhotel.com
以上、今日はここまで。
良かったらサポートから旅の資金のご支援お願いします♪
また明日の更新もお楽しみに!
読んでくれてありがとう。
またあした、ばいちゃ☺︎
#毎日note #note毎日更新 #note毎日更新中
#毎日更新倶楽部 #まいにち日記部 #ほぼ毎日note
#おさやカブ旅 #カブ旅
#日本一周の旅 #日本一周 #バイク旅
#スーパーカブ #スーパーカブ50の旅
------------------------------------
【note毎日更新中】
https://note.com/0x3x8
【ツイキャス毎日配信中】
https://twitcasting.tv/0x3x8/
◆twitter
https://twitter.com/0x3x8
◆Instagram
https://www.instagram.com/0x3x8/
◆Facebook
https://www.facebook.com/0x3x8/