大切なモノを守るための正しい選択とはなにか。
今日は、紡ぎ家での
オープニングレセプションパーティーを
企画して開催致しました!!!
三日間かけて、食材の調達から
仕込み、お酒の発注などを準備してきて
無事に完成したご飯がこちら🍴✨
いつからだろう?
人がわくわくするような
心躍るようなご飯を作ることが
楽しいと思うようになった🙌
美味しいとお腹も心も満たされる
食卓をつくることが私の楽しみだ🍳
自分のためじゃない、誰かのために
人を想ってつくる料理は特別。
そしてみんなと食べる食卓は最高🍽
ご飯をつくることも
お酒をつくることも
お店を始めた頃から
シェアハウスに住み出した頃から
仕事もプライベートも
いつだって私にとっての時間は
周りの人の為に生きてる。
人と人とが繋がれる場所
出逢いを紡ぐことが
わたしにとっての甲斐なのです☺︎
自分が楽しむことよりも
周りにいる人達が楽しむことを
なによりも最優先に。
みんなが楽しいと、わたしも楽しい
みんなが笑うなら、わたしも笑える
人と人との出逢いを
毎日の生活の全てを
仕事に、人生に、幸せに☺︎
今日のことは
また改めて更新しますっ!
いつも楽しそうだね
悩むことなんてなさそうだね
そんなことをよく言われるけれど
本当は辛くて泣き出したいこともある。
人生うまくいかないなーってことばかりで
それでも行動を止めないことが
わたしにとっての今出来ることで
そんな中でひとつの選択肢を迫られる。
仕事も大切やし
友達も大切やし
家族も大切やし
どれかひとつなんて
どれが一番大事かなんて
選べるわけがない。
その中でも、優先順位を決めなきゃ
動けない時があるんだなぁ
大事なものたちを天秤にかけて
なにかを我慢したり失って得られるもの
なにが正しい選択なのか選べないや
自分にとっての分岐点であり
乗り越えなきゃいけない壁があって
こんなときに誰を頼ればいいのかも
どうやってこの感情のやり場が
どこにも見当たらなくって
逃げることの出来ない現実に
目を背けずに、良い方向へ前進しよう
後悔のない未来を生きていこう。