![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63326939/rectangle_large_type_2_c8ad6c75413f73274f58fd0dad137219.png?width=1200)
【音の恩返し】人が出逢い賑わうまちへと、枚方市で開催!カワセミフェスの想い。
今日は昨日に続いて、音楽の記事。
遂にあと一週間に迫った
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021
のことについて。
そして後半には、
バンドのことやライブハウスのこと
UNION☆JACK、funnySkash
尼崎scopeのことも書いていきます📝
そんなこんなで、
開催が発表されたあと。
イベント全貌が明らかになっておりますので
詳細などを振り返っていこうと思います!!!!!
告知用のポスターはこちら🚩
タイムテーブルも発表となりました⌛️
今回、実行委員として
アーティストのブッキングと
当日のサブステージを担当させていただくのですが
出演順も考えさせていただきました。
8組を全員知ってる人として
これ以外にはない!というタイテが
出来上がったと思ってます。
がもよんフェスもそうですが
一つの会場だったり、2ステージの順番や
アーティストの繋がりやストーリーって
とっても重要なんです。
個人的には誰も見逃せない素晴らしい
8通りの音楽がひとつに繋がるステージだと
わたし自身もとっても楽しみな1日です♪
会場MAPも公開されました🗾
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 5, 2021
2021.10.16(土)
ニッペパーク岡東中央
入場無料
開場10:30 開演11:00
出演アーティスト
▪︎BAND
funnySkash / SMASH YOUTH /BambooLily / エイリアンズ
▪︎アコースティック
佐合井マリ子 / 西村加奈 /
栗原拓也(from Live the life) / 豊田貴裕 pic.twitter.com/A5cLaEFhjF
大阪市城東区蒲生4丁目の
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) September 30, 2021
鐘の音 様にポスター貼っていただいております!
ありがとうございます🙇♂️#カワセミフェス#鐘の音 pic.twitter.com/08NPQ1o6jP
公式のTwitterでは
色んな最新情報がUPされています✨
公式sns▶︎
https://twitter.com/kawasemi_fes
公式web site▶︎
http://funnyskash.com/kawasemi/kawasemi
ウェブサイトには
全ての情報がまとめてみれるよ👀
【10/16 出演アーティスト紹介①】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
funnySkash @funnySkash https://t.co/IEwSEtnK3V
大阪を拠点に活動するブラスロックバンド。
「in your own style.」(自分らしく)を掲げ
活動し今年20周年を迎える。 pic.twitter.com/Gk3Cejyk8i
【10/16 出演アーティスト紹介②】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
SMASH YOUTH @smashyouthhttps://t.co/TeTv7R8h08
「時に激しく、時に優しく」
2003年結成。
想いを放つ波のように、感情を自由自在に操る
大阪発感情型哀愁ロックバンド。 pic.twitter.com/EOEGfGbffT
【10/16 出演アーティスト紹介③】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
BambooLily @bamboolily_ https://t.co/H4QE1MA5wv
FROM 宍粟市JAPAN スカ・レゲエ・パンクバンド。
兵庫県宍粟市の観光大使を務める。
SHISO GOOD VIBRATIONを掲げ、
誰かの太陽になれるようなバンドを目指す。 pic.twitter.com/kOE2K603HX
【10/16 出演アーティスト紹介④】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
エイリアンズ @aliens_japan https://t.co/5jSeRIadCP
2015年に元ムラマサ☆、SKULL CANDY、少年カミカゼ、THE GELUGUGUのメンバーで結成。 pic.twitter.com/4wl02F4ReX
【10/16 出演アーティスト紹介⑤】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
佐合井マリ子 @SagoiMariko https://t.co/igwTAJC0tT
地元「滋賀」をこよなく愛するシンガーソングライター。
滋賀が誇るご当地グルメ「サラダパン」を
製造する「つるやパン」の「つるやパン大使」に任命。
草津市のPR大使「KUSATSU BOOSTERS」としても活動中。 pic.twitter.com/G61fh79a66
【10/16 出演アーティスト紹介⑥】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
西村加奈 @hakanakikana https://t.co/cb69gVAblX
関西を中心に関東・東海・北陸でも活動する
鍵盤弾き語り セロトニン系シンガーソングライター。
静動混在完全燃焼のライブパフォーマンスは必見の価値あり。 pic.twitter.com/sYWy4BdBpk
【10/16 出演アーティスト紹介⑦】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
栗原拓也(from Live the life) @Freemusic_LTLhttps://t.co/sEhwq8oX7S
Live the lifeのVocals & Guitar。
心を込めた音楽を一人でも多くの人に。 pic.twitter.com/DOrRo4uJQB
【10/16 出演アーティスト紹介⑧】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 6, 2021
豊田貴裕 @takahirock2000
大阪で活動していた
誰もが持つ人間の弱さを素直に歌詞にし、
人の暖かさや大切さをポジティブに表現するバンド、SECOND STREETのVo/Gt。 pic.twitter.com/67F69upOb2
という訳で、
広報担当のまーしーが
情報をあげてくれているので
まとめて貼っておきます📄
アーティスト情報、そして
当日に出店してくださる
飲食店や雑貨、ワークショップなどは
こちらから要チェック💁♀️💁♂️
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介①】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『Ziokan Factory』
"生きてる証をカタチに"
この言葉をモットーに
アクセサリーを作り続けて18年。
アフリカ、セネガルに行きアサラトを直接仕入れ、
加工、販売をしています。
アサラトバンド鴨印振族に所属。
持ち込みやオーダーで作る事も可能です。 pic.twitter.com/AHd8dUEa6B
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介②】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『COBMASTER』
1971年、イギリス発祥のアウトドアブランド。
『PAC IN LEISURE』をテーマに
余暇をアクティブに楽しむ素敵な外遊びをサポート。
キャンプ·レジャーシーンはもちろん、
街着としても活躍するアイテムを展開。
さあ、遊びを詰めて出かけよう。 pic.twitter.com/ISJg0xG1a7
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介③】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『アトリエドクロ』
今回は
メキシコの「死者の日」をイメージする
カラフルなドクロの作品やオリジナルグッズ販売、
ドクロな似顔絵「あなたをドクロに描きます」の
出張ワークショップを行います。
※感染症状況により似顔絵を中止する場合がございます。 pic.twitter.com/Ga9pRnslrw
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介④】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『kokokumu』
新大阪の文具雑貨屋の店主と
神戸のウェブデザイナーによる、
水引和紙を使ったオリジナルアクセサリーブランド。
ブランド名は、贈る方、受取られる方の御心を汲む からの造語。
他ては見ることのない、個性的なアクセサリーも多数。 pic.twitter.com/aXrX6F8r9v
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑤】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『浦部陽向園』
盆栽・サボテン・多肉植物生産販売店浦部陽向園と申します。
今回は、育てやすいサボテン・多肉植物を中心にお待ちいたします(^^)
育て方もキチンとお教えさせて頂きますので分からないことがありましたら遠慮なく仰って下さい。 pic.twitter.com/yZnaSy1dYu
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑥】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『shaleil』
アクリルやパール。琉球ガラスを埋め込んだ
手作りパーツを使ったハンドメイドアクセサリー。
便利なだけでなくコーデのアクセントになるような
デザインのものをたくさんご用意しています。https://t.co/blVlHHgf34 pic.twitter.com/uZoXWPsCKa
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑦】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
【くのいちの忍び宿】
枚方の忍者よっしーです。
和装小物、和紙アクセサリー等、くのいちグッズを
作っています。
和柄の巾着を引く「忍者みくじ」で最強運を引いてね!一緒に遊ぼう! pic.twitter.com/1eBV5tiEvk
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑧】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『尾崎が育てた野菜。』
子どもや次の世代に伝えていく食育、
それが私と野菜とのつながりです。
滋賀県大津市、
大自然の棚田で育てた野菜・お米をお持ちいたします。
お米は今年の新米を、
そして野菜は今の旬をお届けいたします。 pic.twitter.com/dw8DrXgDBe
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑨】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『からあげ大吉』
からあげの聖地「中津」に店を構えて30数年。
いつの時代も変わることなく、
真摯に唐揚げと向き合い、「味」と「素材」に
こだわり続けてまいりました。
時代を超えて愛される本場の中津からあげを
ぜひ一度ご賞味ください。 pic.twitter.com/Q8TJK2L4wH
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介⑩】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『はやりどり』https://t.co/sSV3zGCd9c pic.twitter.com/2UtoWC8v31
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介 11】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『トルコ料理 アラプスン』https://t.co/tBiU6lWLSU pic.twitter.com/lQEwNDShgn
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介 12】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『日本のわんぱく小僧』@KadomaKozo pic.twitter.com/q8TUMdSVBx
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介 13】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『匠』 pic.twitter.com/LOKQGwucsI
【10/16 KAWASEMI Market お店紹介 14】
— KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021 /2021.10.16(Sat)開催! (@kawasemi_fes) October 7, 2021
『有限会社赤羽根 縁日ブース』
お子様たちにワクワク笑顔を
届けることができますように。
縁日子供向け景品玩具、駄菓子、直輸入商品等を全国の問屋様に卸しております。https://t.co/zy9RY67tH8 pic.twitter.com/12DUYCGAQ0
大人から子供、ペットまで!?
野外フェスならではの楽しみ方が出来ます🙌
音楽に興味がある人も、そうでない人も
お祭り感覚できてもらって
生の音に触れて欲しい。
わたしの主催するがもよんフェスも
音楽を好きになるきっかけの人が増えてほしいという
想いも込めて地域活性化のために開催しています
そして、今回ファニスカの初期の出逢いの場
想い出の地での初開催となるイベント
ニッペパーク岡東中央から新しい笑顔が生まれます☺︎
\実行委員しているイベント/
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) August 31, 2021
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021#カワセミフェス
2021.10.16(土)
ニッペパーク岡東中央
(京阪枚方市駅より徒歩1分)
【入場無料】
開場10:30 開演11:00
-act-
funnySkash
SMASH YOUTH
BambooLily
エイリアンズ
栗原拓也(Live the life)
佐合井マリ子
西村加奈
豊田貴裕 https://t.co/ndGU61Pf1k pic.twitter.com/TdZz2QRW2c
#カワセミフェス 最新情報📣
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) September 28, 2021
いよいよ1ヶ月をきりました👏
音と食と人が繋がる素敵な空間を
スタッフ一同つくっていきます🍃
アーティストのタイムテーブルが
遂に発表となりました!!!
当日参加される店舗さんも
出揃ってますよ🌯🥤👖💍
⏬詳しくは公式siteにてhttps://t.co/cczGvNnNsw pic.twitter.com/FtlIXP1GoK
#カワセミフェス
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 4, 2021
funnySkash20周年企画
野外フェス開催!!!!!
遂に来週の土曜日...
あと2週間をきりました🔥
昨日は全体オンラインMTG💻
コロナ対策ばっちりで
ご来場を心よりお待ちしてます🙏
おさやは実行委員として
当日アコースティックステージ
担当しております!
宜しくお願いします☺︎ pic.twitter.com/TKFF4rBmMa
昨日は #カワセミフェス
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 9, 2021
ステージ担当のセクションだけの
オンラインzoom会議でした‼️
当日は準備、本番、撤収まで
スムーズに現場が進むよう
尽力させていただきます✊
うりちゃんが茨城から
警備監督きてくれるの
みんなのレシピ振りに
同じ現場でまたイベント作れるのは
嬉しいなぁとしみじみ🙆♀️ pic.twitter.com/tFSSpmwQaT
#カワセミフェス
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 9, 2021
に向けたファニスカ配信番組
GELUGUGU GENさん
(@GEN_CHAMA)のムービー🎦
コメントの中でまさかの
君彩の話でUNION☆JACKの名前
ゆってくださって有難いです😭
20年、30年と
先輩方の背中を追い続けて
音楽やめません‼️#ユニジャロック #ユニジャ16周年 https://t.co/ZC4SceKNay pic.twitter.com/fhCAmufZa0
発表後から色んな投稿をしてきたり
準備やミーティングでオンラインしたり
配信も沢山していてその様子を見てきて
わたしのできることは発信すること
こうして一人でも多くの人に知ってもらって
イベントを創り上げること、ただそれだけです。
来年、再来年と
続いていくイベントになるように
当日はもちろん、前後も
#カワセミフェス のハッシュタグつけて
つぶやいてくれたら嬉しいなー!拡散しよう!
うちの子も行きたい言うてますぅー
— カズマ@ファニスカとゲルのTp (@kazuma1014max) October 6, 2021
ワンコとフェスってすご。
けどきみは無理!
スタッフ追加で雇うか🤣#funnyskash#カワセミフェス https://t.co/1iIk8RTJF0 pic.twitter.com/m7TS6z58cq
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL 2021
— やすだ たくと@funnySkash (@TakutoYasuda) October 8, 2021
まであと8日!! https://t.co/ZFjQQLzVK3
もう目の前まで迫っとる!
— けーしろー (@_keyshiro_) October 11, 2021
おいでませ枚方!!#カワセミフェス https://t.co/Qqtws2FLvU
本日も京阪電車に揺られて、
— 帖佐 洋一(チョウサ ヨウイチ) (@chosan_fs) October 9, 2021
さぁ、#カワセミフェス まで残り1週間!
映像じゃない!
やっと会える! pic.twitter.com/OGCtZgl1pu
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL
— 帖佐 洋一(チョウサ ヨウイチ) (@chosan_fs) September 7, 2021
春先に動き出したものの、はっきり言って分からないことだらけでした。
ただ、様々な地域で音楽フェス、お祭りなどを主催し、すでにたくさんの方々を笑顔にしている音楽仲間が実行委員に加わってくれました。
感謝。@Akabane_oroshi @DekoCoro @0x3x8 @Urichan_TbxSKA pic.twitter.com/xReDHa6Pop
そんなこんなで
前回の記事にもUPした
ファニスカの配信ライブの後編も
撮影舞台としてお手伝いへ🎥
そのアーカイブはこちら
是非お時間ある時に見てみてね🎦
2021.9.18(土)@尼崎Scope
funnySkash 20周年企画
無観客無料配信ワンマンLIVE
-20▶︎21 vol.2-
そして、イベント開催に向けて
4日間のファニスカTVの放送もあったりと
なによりも主役であり主催者の
funnySkashのメンバーみんなと事務所のボス。
大切な1日に声かけてくれて
私に任せてくれてありがとうございます😭
バンドとがもよんフェスでつちかったもの
経験や学びを生かして、
カワセミフェスの成功を全力でサポートできたら
そんな風に思っています!!!!!🙏
こうしてUNION☆JACKの
公式インスタが立ち上がったのも
2019年からでまた動き始めたきっかけだった。
9月にPLACEがあって
10月にファニス会があって
11月にがもよんフェスがあって
12月にツーマンがあって
2020年は
3月にレコ発があって
6月にHOMEでSTAYSがあって
7月はスリーマンがあって
11月は川西音楽祭があって
2021年は
2月にがもよんフェスのオンライン
そんな2年間でした!!!!
【拡散希望】
— サイトウ慎太郎 (@3110shintaro) June 23, 2018
この度、10月に、兵庫県の阪神尼崎駅すぐの場所(尼崎Deepaのあった場所)にライブハウスをオープンさせる事になりました。長い文になりますが是非見て頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/HCuZ5NRgUa
尼崎scope【@amagasaki_scope】
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 9, 2021
三周年おめでとう🥳
Thank you...@3110shintaro @tamu_masa
ex.尼崎DEEPAの
UNION☆JACKにとって
大切な場所のひとつが
また居場所になった日。
2019.05.26
この日からまた始まったんだ#ユニジャ16周年 #ユニジャロック https://t.co/1mdBrNfRVl pic.twitter.com/jGhu0zO9zy
その始まりは、この日。
2019.05.26の尼崎scopeだったなぁ
懐かしく感じる集合写真。
鐘の音を開業しだしてから
ライブの本数をぐっと減らしてたし
がもよんフェスのみの年1ペースだったり
そんな活動スタイルだったユニジャ。
このライブを誘ってもらって
ここからめちゃくちゃ年内のライブ決まってて
9〜12月と4ヶ月連続
1年に5本の全部がファニスカと一緒でした😂
尼崎DEEPAとして
元々あったライブハウスが閉店して
アイスラッガーとしても
馴染みのあるこの場所で慎太郎が
会社として始めて生まれ変わった尼崎scope
こうしてまた対バンができることも嬉しいし
まーしーが店長として頑張ってる場所を
出来る限り力になりたいなって思うのです。
なんだかんだ久々に集まったメンバー
そして、わたしが鐘の音の衝突事故により
この感情はやっぱり音楽でしか表現できん!って
「しがつついたち。」が出来たこと。
バンドで初披露だった日、
大切なステージを沢山のひとたちが見にきてくれて
主催じゃないのに30人くらい動員もあって(笑)
泣いてくれた人もいた、伝わったんだなぁ。
ひとつひとつが今でも忘れない
大切なライブなんだって改めて思った今。
尼崎のこの場所で違う人生をいきてきた私たち
バンドがあったから、ライブがあったから
イベンターとして今も動いてる彼女がいるから
今はパン焼いてくれたり鐘の音でも関わることができて
おさやとのりこがまた再会できて仲良くなれたんだ。
がもよんフェスから守口フェスタ、カワセミフェスって
赤羽根さんにも繋がっていけて嬉しい!
音楽を好きになってくれる人を増やせて嬉しい!
大切な場所を守ろう
ライブハウスを守ろう
音楽を止めない
今となってはやっと沢山に人に
理解されてきた気がする。
それでも閉店した場所も
亡くなってしまった人達も
帰ってこないんだ。
だから忘れないでいよう
そして同じ想いをしないように
行動して、残していこう。
2015年の #がもよんフェス
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 4, 2021
そうだ、あの頃のわたしに
今の想像ができたいかい???
誰もが考えもしなかった今がある。
ファニスカとユニジャがCDを出すことも
funnySkashのイベントを一緒に作ることも
夢を、音楽を、行動を。
やめなかったから見れた景色です。
さぁ、10/16は恩返しの日だ! pic.twitter.com/V15AEfTMT0
#カワセミフェス
— ◤お さ や さ ん ☺︎◢ @つむぎや 【バンドxカフェバーxシェアハウスx地域創生】 (@0x3x8) October 8, 2021
10/16のステージで
funnySkashとBambooLilyと
栗原拓也くん(@Freemusic_LTL)が
2015年の城東区民ホールのステージで
ブッキングしてたことに気づいた
6年の時を経てまた同じ場所で
こうして同じ日をつくれたことは
感慨深いものです、みんな楽しもうね!#がもよんフェス @gamoyon_fes https://t.co/bOkUCP4j3D pic.twitter.com/dQqDdKGANy
がもよんフェスの第二回で
新しくなった城東区民ホールでのステージ!
バンブーリリーが出てくれて
ファニスカもサポートメンバー時代でした。
この頃から毎年、皆勤してくれてて
年間スケジュールに必ず組み込んでくれるようになった
すごく大切なイベントでした。
そしてバンドで出演してくれた
Live the lifeの栗原拓也くんが
同じイベントに出ることに
ほんと最近になって気づいたんだけどね。
自分自身で呼んだんだけども
なんだかもうあたしは
エモくて仕方がない訳です。
がもよんフェス記念すべき第一回目で
出演してくれた時の映像。
そして、翌年にバンド組んだからと
一般エントリーから連絡をくれた
本当に丁寧でしっかりとした栗原くん。
それから本当に大好きで
カワセミフェスのブッキングも
絶対にこの日のイベントに出てほしい!
って熱い想いで誘ったら、
ぜひ僕でよければ力になります。
と出演を決めてくれました( ; ; )
今、正直に言うと自分の立場上、歌いに行くことがなかなかできなくて、誘っていただいたのにお返事出来なかったり、悩み過ぎて疲れてしまったり…結局出演できずとゆうことばかりです。だから今回お誘いいただいたこともかなり悩みました。
— K.takuya_LTL (@Freemusic_LTL) September 3, 2021
今回は歌が外で歌えること、時間帯
— K.takuya_LTL (@Freemusic_LTL) September 3, 2021
、そしてそれ以上に、家族の後押しで出演を決めました。「歌っていいんじゃない?」その言葉が背中を押してくれました。だから数少ないこの機会、しっかり感謝と歌える喜びを歌に込めれたらと思います。
久しぶりでつたない歌い方になるかもしれませんが聞きにきてくれると嬉しいです。
— K.takuya_LTL (@Freemusic_LTL) September 3, 2021
主催の方が笑顔になるよう、頑張ります。
栗原くんのまっすぐでストレートな想い。
性格にも歌にも声にも全てが込められてるんです。
ほんとに生で聞いて欲しい。
仕事、職場、子育ての環境の中で
後押しをくれた家族だったり
本人の意思が本当に嬉しいです。
”主催の方が笑顔になるように”
こんなにもあたたかい言葉をもらいました。
当日、泣いちゃったらごめんね
それでも精一杯歌える場所をつくります!
がもよんフェス2021、ご視聴くださった皆様、スタッフ関係者の皆様、本当に本当にありがとうございました!!
— 西村加奈 (@hakanakikana) February 28, 2021
歌いながら、ほんまに鳥肌立ったよ。がもよんフェスの熱量、想いをすごく感じていて、そのグルーヴをつくるエネルギーに少しでも貢献したいと強く想い、立たせて頂いたステージでした。
そして、がもよんフェス2019から
2連続で出演してくれている西村加奈ちゃん♡
京橋在住の鍵盤弾き語りセロトニン系!?
シンガーソングライターということで
お隣の蒲生四丁目にもご縁があって
出演してくれるようになってからお世話になってます◎
一本一本のライブが本当に全力で
音楽で生きている彼女に心打たれる日々です!
想いがたっぷり詰まったステージと歌と言葉に
枚方も巻き込んで盛り上げてくれること間違いなし🔥
音楽のチカラ、人のチカラ
沢山の笑顔を届けてくれます🙋♀️
色んな仲間たちが
色んな地域でつくってくれる
フェスやイベント。
ライブする場所があること
オトの鳴る場所があること
歌えるトコロ
奏でるトコロ
音楽を続けることが出来るのって
当たり前じゃないんだって
気づかされた去年。
野外のステージで
また会えるのが幸せだなぁ☺︎
ファニス会がもっともっと大きくなって
20周年をお祝いして、また新しく始まります!
枚方からはじまって、枚方で再スタート
funnySkashと共に
沢山の音と人が繋がれる1日を☺︎
当日会えることを
心から楽しみにしています*
みんなで一緒に人差し指を掲げようね☝️
いいなと思ったら応援しよう!
![おさやの紡ぎ☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49844579/profile_aa84dca007cf1499d44d9f7a5db7cad8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)