![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145189292/rectangle_large_type_2_126b5ce4b98c115310693611d940e97b.png?width=1200)
三峯神社参拝と鍵を見つけに行った話
神社に行きたいな〜と思っていたら友人から神社行かない?とお誘いがあるも予定を改めることに。😢
その翌日家族に誘われ、夏至、梅雨入り当日の
2024.6.21
家族と共に三峯神社へ行ってきました!
私が高校受験の時に初めて参拝させてもらいそこから何度も行かせて頂いています。
うつつな気持ちが充満していた私は、やっと三峯神社へ行ける!と楽しみに前日はいつもよりも4時間も早く就寝しました🛏️
季節によって様々な顔を見せる三峰山と三峯神社、今回は雨ですがそれが何故だかとても嬉しかったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145181818/picture_pc_b545354058400e5fdf3c1201ebb610be.png?width=1200)
私は、どうしても力を入れて欲しく、
参拝では、「力をください」とお願いしました。直ぐに白い○が2つ瞼の裏にうつり、「ありがとうございます」と参拝を終えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145182364/picture_pc_e24a037de5e3417328426d882cbdb5bf.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145182526/picture_pc_5cb3f840463efb190cc8c654b97d32b1.png?width=1200)
交友関係を断ち切ったものの寂しさを覚えていたので刺さる!
御神木にもご挨拶をし、さて、と思いもう一度本殿の前を通ると
先程まで長蛇の列だった階段に誰も並んでいません。
私はこれから何をすればいいのか路頭に迷い中なのでもう一度参拝するチャンスだと思い、
直ぐに手を合わせに向かいました。
「先ほどは力をみせていただきありがとうございます。おみくじでも助言ありがとうございます」と感謝を伝え、「私はどうすればよいですか。」とまさに神頼みをし、もう一度おみくじを引きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145184019/picture_pc_61c60e2e0640c8b3c214d07ba512df3e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145184016/picture_pc_c50cac02438f1e616610d1de94be941e.png)
無職のどうすればよいですかの答えになってる!と驚く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145184012/picture_pc_eeacc5c129b7cc139dc9570593065e0e.png)
なんとも具体的な事が書いてありました。
というのも、
無職歴半年の私は、今後は自然の多い所で暮らして土を触ったりして生きていきたいと思っていたのでびっくりしました。
最近、緑の多い所に行ってなかったな〜。
運気上昇の鍵があるという言葉を見て、
自分の感覚でいいのかも。とすこし安堵しました。
こんなにもはっきりと答えてくれたことに驚きつつも、三峯神社を後にしました。
帰りは氣をもらいすぎたのか少し気持ち悪くなりながらも爽快な気持ちと何かが体の中で漲っている感覚を覚えました。
三峯神社ありがとうございました!
この事柄を恋人に話すと、偶然にも次の日のデートでは自然に行きたいと考えていてくれたらしく
、早速「自然の多い場所に運気上昇の鍵」を見つけに秩父へと2日連続で行ってきました!
特別秩父が近いわけではないのですが、休日を緑の中で過ごせることは幸せ😸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145185955/picture_pc_a45ed84c601874231b7266a4d19f5634.jpg?width=1200)
15時ごろに到着したためか、他の観光客は三組程しかいなかったためのんびりと自分たちのペースで自然と触れ合う事ができました。
入って直ぐ、なんだか目を引いた落ち葉を持って綺麗だなと思うとその隣に地蔵菩薩様がいらっしゃいました。
この落ち葉と地蔵菩薩様の持つ錫杖がなんだか似ていて、上まで連れて行ってくれい~!と言われている様な気持ちが湧き、
この葉っぱを一番上の滝まで持って行こう!と思い旅のお供にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145186971/picture_pc_44f72caeab2111533abd7fefd03014b2.jpg?width=1200)
周りに同じ葉は無かった
三つの滝があり先ずは上から辿ってみることに。
片道1000mの不動の滝へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145187728/picture_pc_ac9742d4e55cc68ae85af1a170e88ae2.jpg?width=1200)
達成感!
水と空気がひんやり澄んでいて気持ちよかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145187261/picture_pc_5a9b8f60b86b5e986fe5a123225478cc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145188143/picture_pc_20bb109a60c65e107c7d945999473cbb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145188145/picture_pc_52c9f02c57dd6e031945bd10c646f572.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145189307/picture_pc_608d2c0b42f83ea75c5fffd402b30c0e.png?width=1200)
途中、日が暮れはじめほんの少し薄暗くなった森林に人間が2人、あるのは身体と静かな自然。
私に何ができるだろう?何もできない、
だがそれでいい あたりまえ。
という。一種の手放しを体感しました。
運気上昇のためにはきっと自分が充分であると知り、外を静かに観察する心を持てればいいのかも。
今思えば、物理的にも鍵のような葉っぱもあったし🤭
帰りには地蔵菩薩様に行ってきました!と伝えました。
タイミングが色々と重なり、
行くことのできた三峯神社と秩父華厳の滝、大切な思い出になりました。
秩父、ほんとにいい所だな。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます🫶うれしいのなんの♡
あー!最高だった