運動習慣を身につける
ピンときたことは、なんでもやってみる!
0円でできるアイデアを追求するのが大好き。
時には経験値を上げるために自己投資することもあるけれど、元を取るまで頑張る!!
毎日をワクワク過ごすために、努力を惜しまないエリーナです!
今までの運動歴
私は子供の頃、体力がなくてよく倒れていたので(文字通りバッタリ)
運動習慣がありません。
今思うと、そこで少しでも頑張って運動を続ければ、体力がついてだんだん楽しくなったかもしれないのですが、
「息が上がる=つらい」から抜け出せず、大人になってしまいました。
ヨガや骨盤コンディショニングなど、床に近い運動はまぁまぁ好きです。
でも運動するために出かけるのが億劫!
おうち大好きなので、コロナ禍でオンライン講座が増えたのはありがたかったです。
ただ継続が苦手。
唯一楽しい運動
そんな私でも楽しいと思えたのが、VRでのエクササイズ。
オキュラス1をレンタルして、試してみたら楽しすぎたので、フリマサイトで購入したのがきっかけです。
VR酔いというものがあるという噂を聞き、めまいの持病があるため、まずはレンタルで試しました。
実際に試した結果、酔うものと酔わないものがあり、ゲーム選びさえ間違えなければ大丈夫でした。
私の場合は、ゲームの中で、場所を移動するものは酔うようです。
ちょっとやっただけで、気持ち悪くなるので、速攻離脱します。
酔うのが心配な方のために私のオススメゲームをご紹介すると・・・
VRのゲームと言えば必ず名前があがるBeat Saberは、酔いません。
基本的にその場から動かず、前から来るブロックをサーベルでカットしていくゲームなので大丈夫。
ボクササイズや筋トレなどいろいろな運動メニューがあるFitXRも酔いません。
この2つは、大丈夫だと思います。
他にもゲームを入れているのですが、結局いつもやるのはこの2つです。
私の場合は30分やったらへとへとなので、他ができないというのもあります。
体重増加を食い止める
さて、去年の夏に職場の部署移動で総務課に異動して、とてもホワイトな環境になりました。
職場のみなさんはいい方ばかりで、仕事も楽しく、そしていつもおやつがある!
ぱくぱく食べて座りっぱなしの仕事をしていたら、体重が3キロくらい増えてしまったのです(ガーン)。
年齢的に太りやすいのかもしれないのですが、これをそろそろ食い止めないと洋服が苦しくなってきました。
新しいVRゴーグルをゲット
楽しく運動するにはVRを使いたい。
新しいゴーグルにしてもっときれいな映像だったら、やる気がアップするのではないだろうか・・・
そんな期待を込めて、今月発売のメタクエスト3Sを買ってみました。
3の廉価版ですが、私には十分な機能です。
1とくらべると、やはり映像がキレイになっていました。
さっそくやってみた
昨日から30分の運動を始めてみました。
以前はApple Watchでタイマーをかけていたのですが、運動中にとめるのが難しいので、アレクサに頼んでいます。
「30分たったら教えて」と伝えて、ゲーム中にタイマーが鳴ったら
「アレクサ、タイマーをとめて」と叫べば良いのでとてもラク。
メタクエスト3は8万円近くしたので、それにくらべるとかなり安くなってはいますが、それでも5万円近い! 高い!
買ったけど使ってなくて宝の持ち腐れ・・・とならないように、今回は日割り計算で1日あたり100円くらいになるまでは絶対に使い続けてみたいです。
ためしにどれくらいでそうなるのか、チャッピーに聞いてみました。
ほほうー
ということで、早速計算すると、昨日の運動が1回目 48400円。
今日の運動が2回目で、半分の24200円。
日割り金額をモチベーションにして続けてみます。
2日目で早くも腕と脚が筋肉痛です。