共感力
こんにちは。しばらく間があきました。
前回も書いた通りでドンドン抑うつが強くなっていますけれど
毎日、楽しみの趣味で乗り切り+ちょこっとだけ読書などで何かを学ぶ時間を設けています。
読書できない日は「そんな日もあるよね~」くらいで
無理せずのんびりと…
さて今日は、共感力について書いていきますね。
私は強度が強のHSPと完全なエンパスの特徴を持っています。
どちらも共感力に影響があって、
分かりやすく例えるなら
HSPの共感力は、話を聞いたりして「うんうん、分かるよ~」だとすると
エンパスの共感力はタイプ毎に少し感じ方が違ってきますけれど
共通しているのは「直感的に分かる」だったり「まるで自分ごと(身の上に起こっている)のように感じる」ことです。
つまりは、HSP+エンパスのダブルで共感力が発揮されるので、
痛いほど誰かのことが理解できる。
良い面もあればツライ面もあり......
厄介なのがエンパスの方です。
「まるで身の上に起こったことのように感じる」ので、
本当に自分に起こっている事なのか他者に起こっている事なのかを始めに切り分けしないと混乱したりものすごく疲弊します。
これに気が付くまでとーーーーーーーーーーーーーっても苦労しました。
ホント。
この辺りはエンパスの事を書くときにでも詳しくかければと思います(^^♪
これだけで長~くなっちゃうので(;^_^A
子どもの頃にたびたび「優しい」と言われることがあって、
自分ではとっても不思議に思っていました。
特にそうしようと思っていたわけでもないし普通にしていた結果?といったらいいのかな、そんな感じだったから。
いま思うと、共感力でその子や周りの事や誰かの事が分かって
その結果なにかの行動や発言とかをしていたのを見聞きした人が
私の事を「優しい」と思ってくれたのかもしれません。
これからは共感力の時代と何かで読みました。
HSPやエンパスでなくても共感力は鍛えられるんですよ!!
不勉強なので具体的なやり方はまだまだココに書けるほどではないのですけれど、もしあなたが興味があったら調べてみてくださいね(^^♪
今回はここまで~♪
スキやコメントお願いします!
いつもくださってるあなた!いつもありがとうございます(^^♪
すごく嬉しいです。励みになります!
初めてましてのあなたもゼヒお願いします(^^♪