オクムラユウキ

滋賀県で映像制作・ライブ配信・ステージ音響を扱う事務所を運営しています。 もう1つの顔…

オクムラユウキ

滋賀県で映像制作・ライブ配信・ステージ音響を扱う事務所を運営しています。 もう1つの顔は大道芸やジャグリングを行うパフォーマー。 好きなことのためなら寝食忘れる変な人です。 「日常と非日常をつなぐデザイン」をテーマに幅広く活動。 バイク・映画・DIYがスキ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

DaVinci Resolveの書き出し(レンダー)でブロックノイズが出た時の対処法

色々調べても解決法が見つからず、自分なりに解決できたので備忘録も兼ねて残しておきます。 DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)で編集した動画を書き出し(レンダー)したらブロックノイズが出てしまいました。 いきなり背景が全然違う画に切り替わったので、前の画の背景が少し残ったようです。 1秒もせずに消えるのですが、ここまで盛大にノイズが出てしまうと使い物になりません。 状況としてはこんな感じです。 ・DaVinci Resolveのバージョンは「17」 ・素材は

    • プライベート・ライアンの主人公たちの道のりを調べてみた

      スティーブン・スピルバーグ監督の映画「プライベート・ライアン」、観たことある方も多いのではないでしょうか。 私は大体半年に1回は観ています。定期的に観たくなるぐらい好きですね。 何度も視聴している間に気になったのは、ミラー大尉率いる8人の兵士ってどんな道のりを歩んでいるんだろう?ということです。 ところどころ地名が出てくるのですが、フランスの土地勘もないので、いまいち進行ルートがピンときません。 そこで、グーグルマップを使って主人公たちの道のりを調べてみることにしまし

      • コピーガード付きDVDを作ってみた ~OCPとVCP~

        先日、コピーガード付きDVD制作のご依頼をいただきました。 リンク先のブログでも書いたのですが、市販のDVDにかけられているコピーガードはプレス工場で行われるので、 プレスしない場合は別の方法をとる必要があります。 と言っても選択肢はほとんどなく、基本的にはデュプリケーターという機器を使うことになります。 デュプリケーターとはDVDを複製する際に使用する機器で、ざっくり言うとDVDドライブが複数付いていて大量にディスクを焼くことができるものです。 デュプリケーターを

        • 車検のライト検査方法が変更されるので対策してみた ~ヘッドライト用クリーナー~ 

          2024年8月から車検のヘッドライトの検査がハイビームからロービームに変わりました。 今まではロービームがダメでもハイビームが大丈夫なら検査は通ったのですが、 今後はロービームが検査をパスしないと車検が通らないようです。 そこで気になるのがヘッドライトの黄ばみや白化ですね。 うちの車もそこまでひどくはないのですが、片側のライトは白っぽくくすんできています。 どれくらい光量が落ちているのかは分かりませんが、車検対策としてヘッドライトの樹脂をキレイにすることにしました。

        • 固定された記事

        DaVinci Resolveの書き出し(レンダー)でブロックノイズが出た時の対処法

        マガジン

        • 映像制作
          20本
        • レビュー
          17本
        • DIY
          12本
        • 雑記
          34本
        • 音響
          9本
        • YouTube
          8本

        記事

          SONYのカメラでBRAWが録れるようになるみたいです

          えっ。ちょっと待って。と思わずTwitter構文が出てしまいました。 SONYのカメラでもBRAWが撮れる(録れる)時代が来たようです。 もちろん内部収録ではなくBlackmagic Video Assistレコーダーを用いた外部収録ではあるのですが。 内部収録は特許の関係でBlackmagic Pocket Cinema Cameraしかできないんですよね。 今までは外部収録とはいえBRAWで録れることがPanasonicのカメラの強みのひとつだと思っていました。

          SONYのカメラでBRAWが録れるようになるみたいです

          X(Twitter)はじめました

          Xのアカウントはこちらです。 よければフォローお願いします! 元々はパフォーマーの方のアカウントとnoteを連携させてたんですが、 noteの方がパフォーマンス関係なくなってきたので、ちゃんと連携できるアカウントを作り直さないといけないなと思っていました。 たまにXでnoteの記事をシェアしていただくことがあるのですが、 その時に連携されるアカウントの主旨が違いすぎて何か変な感じになってたんですよね。 noteでいろんなジャンルの方と出会えて面白いな~勉強になるな

          X(Twitter)はじめました

          映画「ワールド・ウォーZ」 ~スコーピオンの天才&パントマイム~

          以前観た映画をしばらく経ってから見直したときの楽しみのひとつに、 その時は知らなかった「あっ!この俳優さん出演してたんだ!」という再発見があります。 今回はワールド・ウォーZを観ていたときに起こりました。 序盤を過ぎたころ、重要っぽい役を醸し出す若きウイルス学者「アンドリュー・ファスバック」が登場します。 思わず「そのまんまやん!」とツッコミを入れたくなったのですが、 その優秀な学者がスコーピオンという海外ドラマに登場する主人公のウォルターそのままなんですね。 エ

          映画「ワールド・ウォーZ」 ~スコーピオンの天才&パントマイム~

          ビデオ三脚のTH-ZとTH-Xを比較してみた 後半 ~雲台編~

          前回の続きです。 前回は三脚部分を中心に比較したので、今回は雲台の方をフォーカスしていきたいと思います。 そっくりですね。目に付くのはヘッドの色の違いくらいでしょうか。TH-Zがグレー、TH-Xはネイビーです。 よ~く見るとボール径の違いが表れています。 TH-Zの方がボール径が大きいぶん、雲台本体より少しはみだしているのが分かるでしょうか? ボールより上の部分に関してはサイズ感は全く一緒です。 ただ、中身は一緒ではありません。 TH-Zの最大搭載重量5kg、T

          ビデオ三脚のTH-ZとTH-Xを比較してみた 後半 ~雲台編~

          ビデオ三脚のTH-ZとTH-Xを比較してみた 前半 ~三脚編~

          Libec(リーベック)さんのビデオ三脚、TH-XとTH-Zを比較してみたいと思います。 もしどちらか迷っておられる方がこの記事を見られた場合のために結論から先に書いておきます。 基本はTH-Zの方がオススメです。こちらが汎用性が高いです。 TH-Xをオススメするのは飛行機や電車などで出張の多い方、あとは撮影→移動→撮影・・・を繰り返すような移動の多い撮影をされる方です。 それでは両者の違いを詳しく説明していきたいと思います。 ボールの径が違うぱっと見ではそっくりだ

          ビデオ三脚のTH-ZとTH-Xを比較してみた 前半 ~三脚編~

          映画「シビル・ウォー」と片頭痛の赤いサングラス

          「シビル・ウォー アメリカ最後の日」がもうすぐ公開されます。 もし、アメリカでシビルウォー(内戦・内乱)が起こったら?とんでもない設定なようで、今のアメリカの問題点をあぶりだす意欲作ですね。 ぜひ映画館で観に行きたいと思っています。 ところで、映画館の予告編で兵士が「どの種類のアメリカ人だ?(What kind of American are you?)」という衝撃的なセリフを発していますが、 このとき、兵士がかけている真っ赤なサングラスが気になった方もおられるのでは

          映画「シビル・ウォー」と片頭痛の赤いサングラス

          テレビ撮影の録音部さんとワイヤレスの周波数を分け合った話

          先日、イベントのPA音響で入っていた現場にテレビの番組撮影の方が来られていました。 さて、そんなとき困るのがワイヤレスマイクの周波数問題です。 テレビの撮影ではワイヤレスマイクを多用します(余談ですが映画では逆にあまり使われないらしいです)。 イベントの音響の方でもワイヤレスマイクを2本用意してほしいと言われたので、お互い混線しないようにしないといけません。 録音部の方と話し合って、周波数をうまく分けることで混線を避けることにしました。 ワイヤレスマイク(B帯)の周

          テレビ撮影の録音部さんとワイヤレスの周波数を分け合った話

          NEEWERビデオ雲台「GM27」レビュー 

          トラベル三脚に付いていた自由雲台が壊れまして、代わりの雲台を買うことにしました。 ところで自由雲台って使いにくくないですか?画角を作る時に微調整しずらいし、やっと良い感じになったと思って固定したら微妙にズレたり。 そんな訳で、コンパクトなビデオ雲台があればいいなと思って探していたらこちらの雲台を見つけました。 自由雲台には「水平が簡単にとれる」というメリットがあったのですが、こちらの商品はレベリングベースが標準装備されていますので、水平も問題ありません。 なんとフルー

          NEEWERビデオ雲台「GM27」レビュー 

          映画感想「コン・エアー」 ~AZZ KIKR~

          久々にコン・エアーを観ました。確か当時映画館で観た記憶があります。 ニコラス・ケイジ主演の囚人輸送機を舞台にしたアクション映画です。 アクション映画にありがちな、無能で嫌味な上司が途中から出て来くるのですが、 シボレー・コルベット・スティングレイに乗って颯爽と登場。 「こういうのを抜群にイケてるって言うんだぜぇ?」と、車を自慢してきます。 その車のナンバーが「AZZ KIKR」。意味ありげにカメラが寄ったので、何かの伏線なのかな?と気になって調べてみたのですが・・・

          映画感想「コン・エアー」 ~AZZ KIKR~

          SONY NX-5R vs Canon XF605

          先日ソニーのNX-5Rを使う機会があったので、XF605と比較してみたいと思います。 ちなみに、業界標準的なカメラであるNX-5Rですが、私はほとんど使ったことがありません。ミラーレスカメラの方から映像をやり始めたクチです。 ですので、NX-5Rについて知識がそこまで深くないので、間違った情報も書いているかもしれません。ご了承ください。 サイズ・重さ2台を並べてみると、コンセプトは共通なんだということが良く分かります。 長さは、XF605の方が短いですね。全体的にギュ

          SONY NX-5R vs Canon XF605

          何をしたいか知っている人は幸せだ。仕事が苦にならない。

          映画「フォードvsフェラーリ(Ford v Ferrari)」より。 マット・デイモンが演じるレーシングドライバーのキャロル・シェルビーがル・マン参戦の発表会で演説したときのセリフです。 映画を見ていたときは、良い言葉だとは思いつつもそこまで深く響かなかったのですが、 仕事で色んな人と関わるうちに、核心を突いた言葉だなぁと思うようになりました。 「目標(何をしたいか)」がある人は、そこにどうやったらたどり着けるかを考えます。 例えば他の人にとってはつまらない仕事でも

          何をしたいか知っている人は幸せだ。仕事が苦にならない。

          N-VAN e:が気になるので色々調べてみた

          N-VAN e:の詳細が発表されました。 航続距離まず凄いのは満タンに充電して245km走れるということ。 実際はカタログ通りにはいかないでしょうから、8割くらいに見積もったとしても約200kmは走れると。 これだけ走れればまず問題ないですね。片道200km以上走ることは滅多にないです。 それどころか、遠方に用事があったとしても大体100km圏内なので、うまくいけば無給電で行って帰ってこれます。 EVを検討する際に、途中で充電せずにどこまで行けるか?が一番懸念事項だ

          N-VAN e:が気になるので色々調べてみた