
2021年は着実に前に進む
こんばんは。カウンセラーTAKUです。
久しぶりの投稿でなんか変な緊張感がありますが、また今年も・・・というか、今年は定期的に自分のためにも「発信」をしていこうと思っています。
〜今年は”研ぐ”〜
さて、みなさんは今年の目標やテーマなど設定しましたか?
僕はこの3日間、夫婦で2021年の目標&計画をざっくり立てた結果。今年はチャレンジをして着実に前にすすめる1年にしようと決まりました。漢字1文字で表すと「研」。
新しいことにチャレンジしながらも、包丁を研ぐように自分の内面を磨き、純度の高い輝きを内側から外側に出せるようになる。そして、学びたい分野を研究し、実践しながら自分のモノにして成長するといったテーマでこの2021年を過ごそうと決めました。
〜新しいチャレンジとは?〜
今年チャレンジすることの1つは「米粉スイーツ」と「カウンセリング」をかけ合わせた「米粉スイーツカウンセリング」というサービスを提供していくこと。
昨年から趣味が高じて始めた米粉を使ったスイーツ作り。最初は、「妻をもてなす」という想いで始めたのですが、料理が得意かつ器用ということもあって、色んなスイーツを作れるようになりました。
今では夫婦のそれぞれの家族や職場の方々、友人にも振る舞って喜んでもらえるほど、人様にお出しできるぐらいの自信を持って作っています。
体にも優しく、罪悪感を感じずに食べられる米粉スイーツで癒やされながら、カウンセリングで心の傷を癒やし、笑顔と安心で満ち溢れた日々を過ごせるように、おもてなしをする。
僕のヴィジョンである「家族のようなサードプレイスを創る」を実現させるための一歩として、2021年は「米粉スイーツカウンセラー」として進んでいきます。
なんか例年よりもやるべきことがハッキリしていて不思議な感覚ですが、1人でも多くの笑顔を創れるように行動していきます。
明日から通常運転の方が多いと思いますが、笑いが生まれる1日を過ごしましょう。
TAKU