心肺が心配 ~あと96日~
本日は心肺の劣化状況を確かめようということで、トラックで800mを(できるだけ)全力で走った。
結果は 2分24秒4 ということで、結構スピードが落ちていることが確認できた。
800mの自己ベストは2年前の6月の記録会で出した 2分20秒06
1000mの自己ベストは去年11月の練習で出た 3分00秒5
今回もなかなか全力で走ったものの、まったく速くはなっていなかった。
ジョグばかりしていたのでこうなって当然の結果だった。
久しぶりに全力で走ったが、ラスト150mくらいから来るあの全身の出力が一気に低下する感覚はいつになってもキツい。
ロングスプリンターや中距離選手は、毎回の練習であの感覚が来ているんだろうなと想像するだけで心拍数が上がってしまう。
今回は現状把握ができたということで良しとしよう。もちろん第一目標はフルマラソン3時間切りなので、それさえ達成できるならこの距離は遅くても良い。
だがこの距離でも速く走られるようになれば、フルマラソンにもプラスになると思うので気が向いているときには、追い込んだトレーニングもしていきたい。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!