マガジンのカバー画像

私の学び(琴線)

369
私の感じた学びを綴っています。 心理学を学んで知ったこと。 自分の立ち位置を変えて見つめなおすことを 私なりの言葉にして書き記して行きます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

理系がカルトにハマる?

理系がカルトにハマる?

理系がカルトにハマることについては、オウム真理教や統一教会などについて語られる文脈の中で、よく紹介される。理系高学歴のエリートがカルトにハマることがある、と言うようなことだ。理系高学歴は、

「理系的な論理だけを元に世界や人生を考えようとする」
「科学が記述できない問題に悩み、科学を超越した世界をカルトに見てしまう」

からではないか、というようなことがよく言われる。

一度断っておくと、わたしは

もっとみる
自由とは価値観を尊重することです。ただし「尊重しない」考え、思い、行動だけは否定しましょう。

自由とは価値観を尊重することです。ただし「尊重しない」考え、思い、行動だけは否定しましょう。

自由とは、自分の意志で行動できること、自分の考えや価値観を表現できることを意味します。

価値観とは、物事や出来事に対して、良いか悪いか、正しいか間違っているか、重要か重要でないか、といった判断基準です。

自由と価値観は、密接に関係しています。自由を享受するためには、自分の価値観を尊重されることが必要です。

例えば、宗教の自由は、自分の信仰を自由に選択し、信仰に基づいて行動する権利です。この権

もっとみる