![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73635804/rectangle_large_type_2_6ee6a7303b902c7454dc05f23acf8bc9.jpg?width=1200)
#28 整理されると穏やかだ
客観的に言うならば、
「混乱しているままではない?」
という感じかもしれない。
でも、谷川ナナシは「かなり整理できてるし」。
①現在のわたし(ナナシ)をつくってきたのは、
沢山の「混乱」の集まりで、
そこから認識された「負の感情」に、
私自身とても居心地が悪かった。それによって
いま側にある大切な人や物事が、
「側から離れてしまわないか」を
いつも恐れて、慎重である必要があった。
②いま、これからのわたしを生きやすくするには
「混乱」からわたしが離れたらよい。
「離れてしまう」のは、わたしの方だ。
③とくに「誠意」で測り、充分でないと判断すれば、わたしの「混乱」は避けられないので、
わたしがその人や物事から離れる。
④1〜3となれば、わたしは上手く恋ができないので、年齢的には当たり前ではあるのだが、
結婚相手を探す事に邁進しよう。
「混乱」を避けられる相手、
「誠意」が合格ライン以上の相手。
⑤いまの生活で雇われてる仕事は、
極めて「混乱」がない。辞めない。
辞めるのは、続ける事が混乱につながるとき。
⑥いま大好きな音楽や、休日の過ごし方や、
仲良くしてくれる人は、
とても「誠意」を感じられ、
わたしの「混乱」を理解してくれる。
大事にしたい、それしかない。
⑦家族の問題は複雑だったけど、
整理されれば「離れたい」
「最低限の距離を保てれば良い」
だけの問題になった。
正直、関心がなくなったので、
良し悪しとかではない。
⑧わたしはSNSがかなり好きな方だが、
いつも混乱していた。
適切な楽しみ方ではない気がして、
混乱は増していた。
そこから距離をとり、
「わたしが扱われるのでなく、わたしが扱う」
感覚に近づく為に、このアプリnoteは
かなり活用できた。
率直に言えば、読者や反応が少なかろうが、
「わたしに必要な整理になるなら、
すべて書き記せ」を貫くことを、
ここで練習した27回分(プラスつぶやき)が、
とてもわたしの役にたった。
⑨まとめ
私は、「整理しなければ」という状態に、
ならないだろうというか、
ならなくて良いかもしれない。
だっていつでも、「その正体は混乱」だから、
立ち止まれば、なんとかなるでしょ?って。
こんなに方向性が定まりやすいなら、
随分生きやすくなりそうだ。
てなわけで、
「混乱よ、そしてnoteよ、
またいつの日か🙏🙌」
谷川ナナシの整理は、
ひとまず結びと致します。
#整理 #できた #できる #穏やか #平安
#おとなこども #混乱 #負の感情 #誠意
#SNS #婚活 #適齢期 #距離 #方向 #生き易さ
#大事 #大切 #適切 #家族 #適職 #友達 #推し