【うむ】売上げが下がった時に続けるか否かの決め手はなに?!
商売というか日銭稼ぎをしているとどうしても
波がありますよね。でも、そんな波も全く立たない
時期が訪れるのも確かです。本当にそんな時は凹む
し、猛省してしまいます。特に、積み重ねてやって
きたのに結果が振るわない時なんてマジでブルー
です。
そんな時に今後それを継続するか否かは市場規模を
確認すれば割と判断できるものです。例えば、
その市場が100だとして普段、10くらいの売り上げが
あったとします。しかし、ある時にその10が3に減り
ました。市場は100のままです。つまりは、10/100
から3/100への変化です。そうです。引き算すれば
7/100が減ったという計算になります。
本当にこんな事は嫌ですよね。右肩上がりのものが
下がるという事です。それがちょっとした期間だけで
あればいいのですが、ある程度の期間続くようであれ
ば、色々と考えなければいけません。
売り場が悪いのか?営業方法が悪いのか?見せ方が
悪いのか?明確な理由は客でも運営者側でも正直分
からないものです。
このような状況になったら運営方法により良い変化を
もたらして上げる方法を見出すことが重要です。だって、
市場は100のままなんですからね。増えも減っても
いないです。ただ、その市場の中身もチェックしなけ
ればいけません。ラーメン屋なら客の趣向が醤油味から
味噌味にシフトしているせいで伸び悩みが出たのかも
しれません。それが分からなければいつまでも醤油味を
押してしまいます。そんな時には他の方法として塩味で
訴求すると後追いにならず客の思いに合致することも
割とあります。味噌味がウケているからと言ってウケて
る時点に仕込んでも遅いからです。先回りが重要なんです。
だから、塩味で訴求するんです。
ただ、市場が100から60とかに変化しているようなら
撤退することも十分に考える事は重要です。市場規模に
変化がないようであれば改善で道が開けるかと思います。
以上です
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?