祖母と二人だけの葬儀とヴェルディのレクイエムと
祖母が亡くなった。
弔辞を辞退した。実父から喧嘩を2回もう売られた。色々な背景があった葬儀だった。忘れないようにここに記しておこう。
地球で一番大切な祖母が亡くなってから葬儀までの3日間。父のおかげで私は、祖母と二人きりで私たちらしく過ごすことができた。私は、全ての心を遮断して誰からも邪魔されることなく祖母を送り出す時間を過ごした。私たちの葬儀は、滞りなく終わった。ヴェルディのレクイエムとばあちゃんと私と。
と言うことで……その出来事をここに記す。
弔辞
昨日の夜すごい雨音がした。
薄れゆく意識の中で、おばあちゃんの覚悟を感じた。
なのでこの話をする覚悟を私はした。
さて3日前の話をしよう。
最後におばあちゃんと会ったのは3日前。ばあちゃんが亡くなる1時間前。ばあちゃんの末っ子とそのお嫁さん、そして母と私。
会いに行ったばあちゃんは、苦しそうだった。
鼻から酸素を入れ、一生懸命息をして目を開けていた。
みんなが話かける。
『ばあちゃんわかる?大丈夫?』
『会いにきたよ』
『頑張ってるね。明日孫が会いに来るけんがんんばって。』
『こっちよ!わかる?』
『大丈夫やね。まだ頑張れるね。』
一緒に会いに行った親戚たちは、ばあちゃんをみながら『頑張ってね。』『もう少し頑張れるね。』そう口にしていた。
一通り親戚が話かけるのを私は、じっとみていた。
周りが気付いたのか、私に話をするよう促してくれた。
ばあちゃんと目があって、私を認識してくれたのがわかった。
『ばあちゃん、わかる?』
そう言うのが精一杯だった。私は、ばあちゃんの手を握った。握り返した手を、ばあちゃんは首元に何度も持っていく。きっと苦しいのだ。
何度も何度も、握った手を首の近くに持っていく。
その間も親戚達は、話かける。『苦しいね。でも頑張ってね』
少しすると職員の方々が突然やってきた。
『もうそろそろ出ないとね。』
誰ともなくそう言った。
私は大切な、今伝えたい一言をまだ言えてなくてその場を離れることができなかった。それをみた職員さんは、『いやまだいいですよ』そう言ってくれたけれど誰もがその場を離れようとした。
私は、ばあちゃんの耳元まで行ってこういった。
『ばあちゃん、もういいよ。』
こんなに苦しんでいるのにもうこれ以上生きなくていいよと思った。
小さい声で耳元で
『苦しいよね。もういいよ。』
そういった。近くにあったティッシュに私の香りをつけて顔の近くに2枚置いた。
『近くにいるから。一人じゃないいから。だからもういいよ。安心して」
面会が終わり、まっすぐ帰る気分にもならずなんとなく一人になりたくて親戚にスーパーへ送ってもらった。別に買うものはないけれど、誰もが気兼ねしないようにと。ちょっとスーパー内を歩いて外に出るとバケツをひっくり返したような雨だった。その時思った。あーお別れの涙雨だな。
涙雨を全身に浴びるべく外を歩いた。
初めて泣けた。寂しいわけでもなく悲しいわけでもない。さようならの涙があるのだと初めて知った。外を歩いて10分ぐらい経っただろうか。父からの電話が鳴った
『いまどこ?ばあちゃんが亡くなった』
心の中で『しってたよ。』と思った。
『ばあちゃんちゃんと知らせてくれてありがとう』
空を見上げてそういった。
それからタクシーでばあちゃんを迎えに行った。
『斎場と霊柩車の手配ができない。』
そう言われ、ばあちゃんと話をした。
『家に帰りたいね。最後ぐらい。私たちの思い通りになるかな?最後ぐらい』
まぁ結局私たちの最後の思いは、叶わなかったんだけれど
斎場について親戚たちがやってくる。
ばあちゃんの息子の嫁たちが、三人揃った。女が三人揃うと姦しいと言うのは本当でそれぞれが話をしている。いとこがやってきた。彼は、『長く苦しまなくてよかった』と言った。そして2時間ほど夜中に走りに行った。それが彼の向き合いかたなんだろう。
心配していた父と弟の話し合いもうまく行ったようだ。
私はそんな中、父から言いがかりをつけられた。
「なんだその目は!馬鹿にしてるのか!!!』
私は、聞き流した。聞こえないふりをして少し心を閉ざした。
翌日葬儀の話が葬祭側とはじまった。まぁ話せば色々だけれどとにかく難航し2時間が経った。私は父が通常とは違う葬儀をしたいことを知っていた。ここが最後の私たちの踏ん張りどころだと思った。私の中で今回の葬儀は、どこか父の独演会のような感じがしていた。それを独演会ではなくみんなの気持ちがこもったものにする為にも、そして父がそれに気づく為にも最後のチャンスだっと思った。2時間の話は間違えなく妥協の繰返しのはずだ。葬祭側もこちら側も妥協の探りあいなのは、想像できた。
『2時間は、長すぎるね。多分妥協の探り合いだと思う。納得と妥協は違うからそれぞれが思い通りの葬儀をする為には家に連れて帰るという判断もいいかもしれないね』私はそう親戚に言った。
私には、父が独演会にしようとしているのがわかったのだ。タチの悪いことに彼自身は、それをばあちゃんのせいにしている。ばぁちゃんは家族葬を望んでいたから坊さんは呼ばない。そう言いながら新聞のお悔やみ欄に葬祭場の名前と時間までだした。誰かが来るかもしれない。いや彼が自分を誰かに見てほしいのは、明らかだったしそれは、手にとるようにわかった。「参列、弔電は拝辞しますと会社に連絡すれば?』と従兄弟や親戚に行った私に、『弔電はもらっていいんじゃないか?』といった。独演会を華やかにするために。ばあちゃんへの気持ちなんてこもってない電報を欲しがった。
父と葬儀社との話し合いが終わり私は父に『話し合い長かったけど納得できた?』と聞いた。それを聞いた父は『納得するしかない』と言った。『妥協したと言うなら自宅に連れて帰って葬儀でもいいよ。最後だから納得できる形で億劫ろう』と私は伝えた。父は烈火の如く怒り出した。
『お前は何が言いたいんだ。俺が間違ってると言うのか。親に対してその態度はなんだ。その口の聞き方はなんだ』
私は冷静に声のトーンを落としてゆっくり話した
『間違えてるなんて言ってないよ。納得いかないなら納得いくように送ってあげればって言ってるだけだよ』
それでも父に私の言葉は届かない
『本当にそうならそんな言い方はしないはずた。納得いったっかと言われれば誰しも納得いかないというだろう。うまくいった?と聞くべきだ……』
そこから彼の訳のわからない主張は続いた。私は気持ちと頭と耳をシャットアウトした。この時間が早く過ぎ去りますように。そう思った。私は一番大切な祖母の葬儀で実の父から大きな声で因縁をつけられ喧嘩を売られた。
私は罵声を浴びながら言い続けた。
『私の言い方が悪かったです。すみませんでした。すみませんでした』
そう何度も言った。すみませんでした。
そこから私は本格的に心を閉ざした。
ヴェルディのレクイエムをBluetoothイヤホンで聴き続けた。心ここに在らずで会話をした。私は、私のやり方で祖母を送り出すことを決めた。レクイエムは、ずっと流れ続けた。怒りの日々も入っている。今の私の送り方と気持ちにぴったりだった。
それからの私は、人前で泣くこともなかった。誰かと接してる時は、心ここに在らずだから。そして一人になってレクイエムを聴きながら涙した。この音楽を聴くと祖母のことを思い出せるようにと何度も聞いた。
父に対する憎しみなんてもうなかった。憎しみは、わかって欲しい人に向かう。私は、彼と距離を置きたいという事しか考えてなかった。逃げたかった。とにかく自分の近くに存在してほしくなかった。怒りを通り越した先にあるのは、抹消なのだ。『もうこれ以上関わりたくない。」その一心だった。レクイエムを聴きながら、どうにか心を保った。
私は、人前で話をする仕事をしている。苦手な分野だからできている。自分の感情なんて入れずただ演じればいいだけだから。得意分野を仕事にすると、自我というか自意識が入ってしまう。それは、うまくいけば良いけれど拗らせてしまうと大変な事になる。私は苦手な分野だから自我を入れない。望むと思われるようにストーリーを組み立てそれを演じる。私はそうして時間をこなした。自分という存在を演じることをこなした。
私は、以前祖父の葬儀で救急車を呼ぶような事件があり、突然数時間前に弔辞を任命された経緯があった。私の弔辞で会場の人が涙した。声を出して泣く人が数名現れた。私は、人前で演じることに長けている。
父にとってそんな私が弔辞を読むことは、自分の独演会が成功する為に必要な要素の一つだということは、容易に想像がついた。案の定その話になった時、私は従兄弟に弔辞を譲った。
『誰がお前のオンパレードに花を贈るものか!』
そう思ったのだ。もうすでに心を完全に閉ざした私は、一人でおばあちゃんとの別れを少しづつすませる儀式を淡々としていた。私にとって心からのお別れの言葉を父に利用されることは、心外だった。
すると父は、強硬手段に出た。葬儀で予定していた弔辞を通夜でその従兄弟に強制的に読ませたのだ。
通夜が終わり父は、昔私の妹の葬儀の時の友達が読んだ弔辞を否定した。声が聞こえない。泣いて何を言ってるかわからなかった。そして私に読ませればよかった。そう言った。
あぁこの人にとって弔辞は、パフォーマンスなんだと思った。
そしてやっぱりこの葬儀は、父の独演会なんだと確信した。
父が、次はお前がというのがわかっていた。俺の独演会に花を添えてほしい。
なので私は、頃合いを見計らって先手を打った。
『今日は、マイクがなくて聞こえなかったから明日はちゃんとマイクを使って弔辞読まないとね。』
みんなの前でそう言った。周りが空気を読んで次は、お前がという空気の中私は言った。
空気を読んだ母が、後から私のところに来て従兄弟がまた同じことをいうのもなんだから私に読んでほしいと言ってると言いにきた。
『私に振られても従兄弟に振り返すつもりだし、私は読まないと決めているから』
私は、母にそう返した。誰が父の独演会に花を添えるものか。パフォーマンスをしてほしい相手に喧嘩を売っておいて、私はそれを忘れて協力なんてするつもりはない。
私のど正論と意思は周りに伝わり弔辞は従兄弟が読んだ。父は、その後挨拶をした。本を読まない父の、独演会を決行した父の言葉は、想像通り人の心を掴まなかった。きっとあの挨拶をきいて気持ちよかったのは、父だけだ。途中で少し泣いたりして……
ばあちゃんの棺桶に花を入れた。その後少し時間があったけれど父は、大きな声でみんなに
『やっと終わった。座ってちょっとコーヒーを飲もう!』
と言った。私と従兄弟は、ばあちゃんの近くでずっとばあちゃんとの時間を過ごした。レクイエムが頭の中で流れれいた。独演会が終わった父と、その空気に流された人たちは、棺桶を閉めるまでの間椅子に座ってコーヒーを飲んだ。父は、さっきまで挨拶で涙してたのに。
独演会が終わった。地獄の3日間だった。私は、すぐに家に帰った。実家による事は、したくなかった。少しでも早く父と距離を取りたかった。そうやって葬儀は、終わった。
地球で一番大切な人との葬儀は、父のおかげで二人きりで私たちらしく過ごすことができた。私は全ての心を遮断して、誰からも邪魔されることなく滞りなく終わった。ヴェルディのレクイエムを聴きながらずっとばあちゃんを思った。レクイエムとばあちゃんと私と。
弔辞については別にまとめたのでこちらを!