![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161272134/rectangle_large_type_2_6e0276129de8928ebd0ad068904dce1b.jpg?width=1200)
本当に必要なものは何かを見極める活動って大事
YuTakaです。
10月から自分の持ち物について見直しています。
10月から自身の見直した・見直しているのモノ・サービスについて徒然と記載したいと思います。
サブスク
いきなりサービスからになりますが、、自分が登録しているサブスクを見直しました。
noteの有料プランをはじめ、妻と使用しているものも含めて、半分以上は解約することが出来ました。
衣服
綿100%の衣服は肌着を含めて手放しました。シワがだいぶ目立ってしまうからです。
(唯一、思い入れのあるトレンチコートだけ残しました。)
また、夏・冬関係なく新たに洋服を必要な分だけ受け入れました。
カバン
元々Black EmberのFORGE、DEX30を持っておりましたが、これをBRIEFINGのNEO TRINITY LINERに変更しました。
仕事もバスケも同じカバンでいけないか?というのがキッカケです。
実際、先週1週間の仕事および、昨日のバスケどちらも上のカバンで行けました。
このカバン1つで基本問題なさそうです。
サプリメント
以前記事にもしましたが、本当に体感のあったものだけ買い足しました。
それ以外のサプリメントは今ある在庫を以て一旦摂取をやめます。
バッシュ
私はここ2年ほどバッシュ集めにハマってしまったのですが、
バスケに行く頻度が減った
なのに脚は1つしかない
なので、特に気に入っているもの1足を残して他を手放しています。
メルカリ・Yahooフリマで随時出品もしておりますので、気軽にコメントください。
また、バッシュではないですが、革靴・雨用靴も1足ずつ手放しました。
クレジット・デビットカード
所持するクレジットカードも見直しています。
現在は以下の5枚を持っているのですが、
支払いタイミング等の兼ね合いのため年内に2枚減らします。
SBIデビットカード(個人用)
楽天カード(家族共有口座用)
Amazonカード(家に置きっぱなし。Amazonの買い物でしか使わない)
エポスカード(手放す)
Viewカード(手放す(予定だったのですが、残すかもしれません)
iPadおよび関連商品
手放した中では最大のものかと思います。(価格的に)
このnote、iPad購入を機に始めたのですが、どうしてもMacとの共存に悩んでおりました。
いろいろと考えた結果、iPadを手放しました。
iPadでしかできないことは確かにあるのですが、所持しているものすべてを
最大限活用できていたかと言われると、そうでは無かったと思います。
おわりに
定期的に持ち物を見直す機会、大事ですね。
定期的なレビューを組むキッカケを模索中です。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
YuTaka