自転車用ヘルメット購入補助
もう一年も前から努力義務とされ周知されていた自転車用のヘルメット。
週末ともなると川沿いの道をカッコいいヘルメット姿のサイクリング部隊が疾走していますが、ママチャリの私がかぶるのには抵抗あり。
ネットで探せば大量の商品が出てくるが、生まれて初めてのヘルメット、かぶってみないことには、ねえ。
消費税が10%に上がる直前に電動自転車を購入したお店に出向き探したところ、何点かありかぶらせてもらう。
帽子タイプのものががかぶってそのままスーパーに入っても良さそうで購入。
支払いの折に自治体での自転車用ヘルメットの購入補助が期日延長されて今ならまだ受けられますよと、大変嬉しい情報。
しかも申請書までその場でいただけたので、すぐさま買ったばかりのヘルメットのタグを取ってもらい自転車で20分程の市役所まで行ってきました。
重くもなくかぶりやすいので散歩の時にも良さそうです。
ネットでのお買い物も大変重宝していますが、今回は実店舗での購入で大満足。
ネットの方が割安で買えるようですが廃業する自転車屋さんが多い中営業を続けて欲しいので少しはエールにもなったかなと思っています。
ヘルメット装着しての自転車走行はとても安心感があります