かかとの角質と靴下🧦
サンダルとパーツの靴下の特殊などがかなり組まれていますが、やはりまずはかかとのお手入れを見直す必要があるのではないかと日頃より考えていました。
ご存知の方も多いと思いますが靴下は裏返して洗濯をするのがベストです。
足との接点は裏にあるのでひっくり返して汚れた部分を洗って頂きたいです。
正直手間ですが…
ありのままで脱いで頂けたらそのまま、洗濯機へゴー!
繊維的に気になるものであればネットに入れたらなおよしです。
誰でも簡単に出来ることから靴下を長持ちさせたいと思います。
かかとの角質ですが、自分が今サンダルを履き始めたり、外出先での人間観察をしてみて感じた事です。
当たり前ですが、靴下サンダル履きの人のかかとの角質は分かりません。
素足の方は注意してみてしまいました。
かかとの角質問題は、基本的に冬にCMで観るものですが夏の方が目立つ様に自分は感じます。
最近、気になる事は調べる事にしています。
目先のつるつるを保持するために、削ったり、やすったり…
パックを買ったりと…
パックの洗い流しが足りなくて、1日足指の股がヌルヌルして懲りたことがありました笑
足汗が気になるので、普段から裸族ですがかかとの角質は乾燥によるものと新陳代謝が悪くなり角質が溜まる事が言えるそうです。
また、放置すると硬くなると言われています。
足汗かいて臭いのと、乾燥して角質が溜まるのと…
どっちがいいのでしょうか?
角質の原因は乾燥
クリームなどでのケアが必要です。
自分は汗をかくから脚は常に乾燥した方が臭いの防止にもなり良いのだと思っていましたが、
それはまた、別問題なのかと反省しました。
次は過剰な刺激
角質が出来やすい場所!
かかと、ひじ、ひざ…
体の中でも圧が掛かりやすい、摩擦が原因、服との摩擦も起こります。
特にヒールを履く女性はさらに圧迫されてガサガサかかとが出来やすいそうです。
ヒールを履かない方でも外反母趾や靴でよく擦れる場所などは同じことが言えると思います。
自分も高校生時代に弓道で正座を3年間ずっとしていてくるぶしの角質は、今でも凄いです。
今は主にあぐらをかいてパソコンと向き合っているので同様に角質の溜まりは感じます。
溜まった角質を削っても基本的な、改善にはならずその場しのぎに過ぎない。
深い削りは肌を痛めてしまいさらに強い角質が作られ、硬く、厚い、原因に繋がります。
やりすぎない角質の取り方。
強く一気にしない方がいい事ですね!
靴を見直す、自分の足にあった摩擦の少ない靴を選ぶ事。
↓
ここに、靴下やパーツが含まれると思います。
自分が左右のサイズが違い中敷や滑り止めを付けるのと同じ役割りがあると感じました。
気になったら、まずは多少の垢擦りと保湿から始めてみたら良いのではないかと…
ガリガリは、よくない事をお勧めします。