見出し画像

【環境が人を変える?〜Excuse me バインミー編〜】

どうも、バインミーサンドイッチ大好き人間です。


東京時代からお気に入りのバインミーサンドイ屋さんがあって、よく行ってました。

シドニーでも好きなお店を見つけて、ほぼ週1で食べてます。



さてさて、前回の記事の続きで、いつから私は変わってしまったのかを思い出してみました。

(前回の記事はこちら)
https://note.com/03_inaus/n/n9f17e6711166?sub_rt=share_b


ある日、街中のベンチでぼけーっとバインミーサンドイッチを食べていた時のこと。


突然マダムに「Excuse m, Ms. How’s this sandwich?」って話しかけられました。


「It’s good.」ってもちろん答えます。


「I usually buy one at 〇〇, but I wanna try this shop too.
(いつもは〇〇ってとこのバインミーサンドイッチ買ってるんだけど、ここのも試してみたいのよね)」
って言われて、

その〇〇ってお店はまさに私がシドニーで一番好きなバインミーサンドイッチ屋さんだったので


「Oh you go there? I usually go there too, and… to be honest I prefer 〇〇’s one. But this is not bad. 
(おぇ!あそこ行ってるの?私もいつもそこに行くんだけど、ぶっちゃけ〇〇のバインミーの方が好きかな!これも悪くないけどね!)」

と興奮気味に話してたら、
おばさん側が歩き出して

「おけおけ、ありがと、じゃねー!」

って感じで去って行きました。



 
おばさまに勝ってしまった、、、。




その時ちょうど色々あって(たぶん)
人と話したかったし
英語を話したかった時だった(たぶん)

(たぶん と書いているのは、嫌なことはすぐ忘れてしまうことが多く、記憶が曖昧だから。笑)


環境は人を変える。


だんだん慣れていくこともあると思うし、
トリガーになることがあることもあると思う。



とにかく、自分が変化した瞬間に気づけたことに乾杯🥂


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集