![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74790493/rectangle_large_type_2_673082147fe8188b82a1ffabc82eee8d.jpg?width=1200)
これはそういうアレではない
高知遠征のスナップショット。
初めての四国。
戦闘力5の親が見せられるのは、人生は楽しいこともいっぱいあるよと、夫婦で笑顔を見せ続けること。揃って酒クズだけれど。
初日:3月18日
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74790822/picture_pc_f7535ad6f56b9d8483559ab4edf9d925.jpg?width=1200)
四国最初の立ち寄りポイント。
平和島、蒲郡、常滑に続くボートレース4場目の訪問はまさかの鳴門。
高知に向かわなければならなかったので1000円溶かして撤収。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792881/picture_pc_976db714b67a4c8a6e3b18e8662777e7.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792910/picture_pc_bbc0e13e36083b6f8259bffd768823f1.jpg?width=1200)
なんか、天気のせいか・・・しっくり来なかった高知市街?
ううん、翌日からの選抜大会が気になって、と言うのが本音?
いや、マテ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74791035/picture_pc_e4c9d79e90a8a9c7665d5afa05a0184e.jpg?width=1200)
酒クズとして、ココは外せない。
遠征1週間前まで存在すら知らなかったのだけれど。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74793197/picture_pc_c3187356caeb7742558b7486bf1b64b2.jpg?width=1200)
楽しそうに呑んでる人達を見ているだけでも幸せ。
ほろじん。
2日目:3月19日
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74791545/picture_pc_001d9a38d73b59ae0d2655f04410a33f.jpg?width=1200)
2日目の夜は『村の集会所』
初見、直感的に入店。大当たり。
「高知と言ったら?」
1:広末涼子
2:やなせたかし
3:西原理恵子
の質問に・・・どれでもない。
4:島崎和歌子
と、答えてくれた気さくなマスター。
ぬかったわ、生年月日まったく同じの和歌子さん、忘れてたわ。
マスターの飛龍高校相撲部優勝の預言も的中!!
7月、インターハイでもココには立ち寄り確定。
3日目:3月20日
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792727/picture_pc_0c6d77d6a62952d7931aa6d951118881.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792972/picture_pc_1e51b86abc5649532913ad60aad28d4c.jpg?width=1200)
説明いらんぜよ。
だって選抜大会終了後、とりあえず行っとけ~
みたいな大変失礼なノリだったから。
最終日:3月21日
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792790/picture_pc_34992ef76f6bacdc352bc219dfa3054f.jpg?width=1200)
淡路島SAから明石海峡大橋を望む、ベタベタな写真。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792963/picture_pc_98b137c8d940590e3ceb6266ab08c23f.jpg?width=1200)
帰路は奈良県、天理経由。どうしても天スタが食べたくて。