紅葉の高野山①【金剛三昧院】
紅葉にはまだ早いと思っていたのですが、もうあちらこちらに黄色や紅色の鮮やかな彩りが見られた、10月下旬の高野山。
まずは久々に「金剛三昧院」に参拝しました。
境内には日本で二番目に古いと言われている多宝塔があり、古色の深い木肌がとりどりの紅葉に映えていました。
多宝塔の手前には、「六本杉」という樹齢約400年のご神木があります。三本の杉の木の幹が六本に分かれた大樹で、守り神である天狗・毘張尊が舞い降りた神樹だとのこと。
枝が絡み合い、風にざわざわと鳴る「六本杉」のどこかに、