YKW

とある弁論部の元代表 コロナ自粛期間に思うところがあり駄文を綴り発信します

YKW

とある弁論部の元代表 コロナ自粛期間に思うところがあり駄文を綴り発信します

マガジン

  • 大学弁論に関する一考察

    コロナ禍を機に基代表が綴り始めた弁論に対する考察中

最近の記事

弁論に関する一考察〜術としての弁論〜

ご挨拶お久しぶりです。 何かしらの予定があったわけではないのですが、テーマ・気力・時間の諸々が無く投稿が滞っていました。 最近、中の人に弁論大会(正式にはスピーチコンテスト)へのオファー的な物があり、原稿を執筆する気になったわけです。 ですが、今回は弁論では無くスピーチ似ている分野とは言え別種目なので 自分の力量計測・賞金・久しぶりの社会復帰練習の意味を込めて全力を尽くそうと思います。 なぜ術なのか?「雄弁は術に非ずして、人格の発露である。故に雄弁道を歩まんとするもの

    • 弁論に関しての一考察(野次と弁論)

      お久しぶりです。ネタ切れと忙しさに感けて投稿が遅くなりました。 以前の私の投稿である。(弁論の意義)に関してのご意見として 私が指す弁論は、アリストテレスが分類した3つの内の演説的(大衆)弁論の想定であり、(大学)弁論は議会弁論に近いものであるから論理性も担保すべきという物でした。 お答えします。(弁士スマイル) なぜ、大学弁論は演説的なのか?あくまで、私の意見ではありますが(大学)弁論は議会弁論と評されるほど厳選された聴衆に審査・判断されないからであると考えているか

      • 弁論に関する一考察(失望と論ずる価値)

        ※今回は完全なる愚痴の垂れ流しなので悪しからず 以前の投稿で、弁論の意義は「弁え論ずる事」である。と中の人は考察した訳だが弁士が弁論を論ずる価値はあるのか?というのは傲慢と思いつつも疑問に思うところである。 弁士としての中の人(学生)弁論は競技であって、本物ではないというが私の自説である。  その理由は、弁士の発言は実社会では相手にもされない取るに足りない物であり世の人々は弁士の話など聞かない。故に、大会という形式に縛られ話を聞いていただいている間は競技の域を脱しない。

        • 弁論に関する一考察(未来志向な弁論)

           さて、今回は趣向を変えて中の人が現役の時に考えた未来的な弁論について書き綴ってみる(ネタが思い切れ気味) 現在の学生弁論を取り巻く現状に関して(学生)弁論が置かれている現状は、良好とは言い難い  年々、部員は減少に伴い大会に出場する弁士の数は減り最近では入賞率 8割越えの大会まで出現している。  このような現状の原因は単純なもので、新規参入者が少なく・認知度が低い・部の運営が困難な割に変化に乏しい・・・・・など様々です。 今回は皆さまと少し考える機会があればと思う

        弁論に関する一考察〜術としての弁論〜

        • 弁論に関しての一考察(野次と弁論)

        • 弁論に関する一考察(失望と論ずる価値)

        • 弁論に関する一考察(未来志向な弁論)

        マガジン

        • 大学弁論に関する一考察
          6本

        記事

          弁論に関する一考察(意味の有る弁論1)

          先日、意味の無い弁論についての考察を投稿した。 無意味があるなら、その反対も・・・という事なので本日は中の人の独断で書き綴る ↑今回の内容は不完全燃焼気味なので、近いうちに同じテーマを投稿します 中の人から見た弁論まず、私は(学生)弁論というものに価値を見出していない 弁論という、文化や歴史には携わった者として共感や情はあるが 「〇〇さんの弁論が良い!」とか「〇〇の様な内容が素晴らしい!」などという思いは一切ない 例えるなら、無色透明なペットボトルを見ている様な気

          弁論に関する一考察(意味の有る弁論1)

          弁論に関する一考察(意味の無い弁論)

          先日より、中の人が対象とする弁論の種類・概要・意義についてザックリではあるが書いてきた。 本日は、聞く上でも話す上でも価値の無い弁論について考察しようと思う 価値の無い弁論(大学)弁論で価値がないと中の人が個人的に考える弁論の要素を纏める ・ロゴス・パトスが共存しない弁論 ・エートス無視の弁論 ・弱者救済弁論 ・弁論弁論 の4つである ロゴス・パトスが共存しない弁論が無価値な理由弁論を習う際に 「導入→理想社会像→現状分析→問題→原因→解決策→締め」 とい

          弁論に関する一考察(意味の無い弁論)

          弁論に関する一考察(弁論の意義)

          先日、2019年に中の人が新入生に発表したパワポを投稿しました。 大学弁論をする意義とは何か? 弁論訓練説だとか弁論本質説などという言説があるが、OBがカッコつけて呼んでいるだけで言葉自身に意味はないと中の人は考えている。 漠然と始めた弁論に梯子を掛けようとする言説は方便であり無意味である。 なぜ、弁論を始めたか? 中の人は、「真面目に活動を行っていて、代表になれる程度の組織で実績を積む」為に弁論部に入部した。(ガクチカ作りの為です) 当初は、活動内容が弁論であっ

          弁論に関する一考察(弁論の意義)

          +11

          弁論に関しての一考察(大学弁論入門)

          弁論に関しての一考察(大学弁論入門)

          +11

          弁論に関しての一考察(種類に関して)

          中の人は大学弁論部しか知らないので、私が話す弁論は大学弁論(関東の一部で行われている物)のことです。 最近、弁士道とか雄弁道なる戯言と共にSNSで発信している方がいらっしゃるが「弁論」という言葉が指すものは統一されていない だからこそ、弁論について話すのであればしっかり言及していただきたいのです 弁論(私のイメージ) 高校生弁論:スピーチ(動画等がある) 社会人弁論:(詳細不明) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大学弁論:(大会により

          弁論に関しての一考察(種類に関して)