刺激が無い日々は停滞に等しい
おはようございます。お玉弱視です。
最近こんなことを思うことありませんか。
「自分の人生って毎日同じ日々の繰り返しだよな。。。」
自分はめちゃめちゃ思います。
大学生のときは、授業以外はバイトをしたり、筋トレをしたり、ピアノをしたりと、色々やっていたのですが、今は平日は1日中仕事に追われ、土日は仕事の疲れで家にいることが多く、外出は必ずしていますが、ジムに行き、いつもの場所でいつものメニューを頼んで、いつものカフェに行ってと型が決まった生活をずーっとしてしまっているんですよね。
よく言えば安定した生活とも言えますが、自分は刺激が無い人生だなと強く実感しています。
疲れていると、いつもスマホばっかり見てしまっているので、趣味がスマホになりかけている自分がすごく怖いです。
だからこそ、備忘のためにも自分の今年の目標(どちらかというと、自分の人生の中でこれはやってみたいなというものをまとめたリスト)を書いておこうと思います。
今年の目標(人生の中でこれはやっておきたいこと)
・バスケ
・サッカー/フットサル
・ムエタイ
・英会話
・日本全都道府県制覇
・初対面の異性に声をかけて連絡先を交換する
・異性と旅行に行く
・情報発信を最低でも1年間は継続する
・宅建試験合格
・自分のビジネスをもつ
・本を執筆する
・麻雀を始める
・モデル活動
以上の目標を達成するためにも、まずは土日の生活の中で、必ず1つ新しいことを取り入れます。(外食先は、一回行ったところには行かず、必ず新規のお店にするなど。)
意識的に新しいことを取り入れないと、絶対になれた所にしか行かなくなるので。
自分は慣れていないことをするのがすごく怖い臆病者ですが、刺激を入れるには日々怖いことに挑戦しないといけませんよね。
とにかく、恥をかいてでもいいので、日々挑戦して、刺激ある毎日を送ります!