
「ライクワーク」と「ライスワーク」
#1
ある程度、社会経験した人が実感するワード。
職業選択の自由は、憲法で定められておりますが
単に、なんとなく選んだ会社での
「サラリーマン経験が長い」が一般的に多い
とされ、その会社内の自由度は限られています。
「自分のやりたいこと」で全権を任される、
または、起業・独立してワークしていく事は、
なかなか難しいものです。
ライクな仕事だけで、
生活できない事が現実として訪れ、
転職や副業なども含めた、場所・時間、働き方が
自由になりつつある昨今においても
「好きな作業・動作・所作」を
見つけることが大切となります。
「好き」=「得意」の割合が高く
その「得意」とは「単に積んできた経験」
といったケースもある為、
もっと【根っこ】の部分を指します。
意外と分類が細かく、
かつ沢山やってみないと分からないので
今、現在関わる「お仕事を大切に」されつつ
まずは意識して、
自身の小さなライクを発見しましょう。