![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158529196/rectangle_large_type_2_752aabe57a50faaa6d545a4083419745.jpeg?width=1200)
24年10月3週 自転車図書館、ドラゴンボール、たまに読書、短歌画像化
10/14 月
自転車で図書館に行ってきた。図書館の空気を吸うだけで清廉な気がする。
入院してからしなくなった夕方の散歩を復活させることにした。今日から歩くぞー。
10/15 火
ちょっと久々の友達とLINEして元気。
アニメの「チ。」みる。漫画で読んでいるけど面白い。いつかも引用したけど「怖くない人生などその本質を欠く」は文脈を超えて真理だと思う。Tシャツにしてほしい。
10/16 水
ドラゴンボール履修中。いちにち見てた。
この世はでっかい宝島そうさ今こそアドベンチャー。
10/17 木
永田カビさんの新刊の最初の方がフリーで読める!0話から4話まで一気読みした。
10/18 金
雨。いちにち読書。
物語は読めないけど短歌の本は読める。
短歌を画像にしてくれるサイトを見つけたのでやってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729297470-mw5rQ7xGZ8iAF1IzWnSeKhqp.png?width=1200)
おおお!
それっぼくなった。なんか楽しい。
10/19 土
ハードオフにipodとか持って行く。
2500円くらいになった。
10/20 日
いきなり寒い。でも久々に洗濯日和。家事やって本を読むぞー。今週は東直子さんの発言で締める。はっとした。
溢れてきて整理のつかない気持ちを五七五七七に整理していくことで癒されていくということが、短歌ではあると思うんですよ。
『短歌はじめました。百万人の短歌入門』
○今週のふりかえり
➕インプット
ドラゴンボールs10まで
➖アウトプット
日記とnote
短歌1首
○雑感
なんだかふりかえってみるとひたすらドラゴンボールみてた、以上。って感じの週だったが図書館行ったり短歌詠んだりもしているので適度に余白もある。ハードオフにジャンク持ち込んで2500円になったの地味に嬉しかったな。
来週は作業所の体験がある。どきどきする。先生の「適当にやってくださいね」をお守りにして行く。