![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124859954/rectangle_large_type_2_fc60d1c8e8dfe779480302ff9f39062b.jpg?width=1200)
#288 合鍵記念日
テアトルの第4クールが終わった。
最後の舞台発表は今までで一番よかったけど、
この状態まで持ってくるのがあと2週前だったらどうだったか?と先生に問われる。
もっと全力で行かないと。
本当はもっとできるのに手を抜く。
楽して出し惜しむ。
これ、すべてにおいてのマイパターン←
1回1回に全力で行け。
そのほうが自分が気持ちいい、と思う。
想像できる。
レッスン終わりに彼の家へ。
第4クールが終わったと言ったら、
お疲れさま^^でご飯ご馳走してくれた。
しゃぶしゃぶ温野菜。
めちゃくちゃ久しぶりに行ったんだけど、
かなり美味しかった!
絶対進化してる。
昔よりお肉美味しいもん。
で、事件は翌朝に起きた!
来週会う日の話をしてた時かな?
ふと彼が
鍵持っといたらいいじゃん
って言ってきた。
彼の家のスペアキー。
今までも彼より後に彼の家を出る時は
一旦借りて、ドアポストからインしてた。
こないだ先に入るターンがあって、
集合ポストの番号を教えてもらって
鍵を受け取ることも経験してた。
そして、
ついに、
合鍵をゲットする流れ!
思いのほか嬉しかった。
考えてみたら人生初の彼の家の合鍵だ♡
友達に伝えたら、
信頼の証
だと言われて、改めて嬉しくなった。
浮かれるよねw
それともう一つ嬉しかったこと。
渡された時に
''これって最初に渡されたマスターキーじゃ
ないよね?"
って何の気なく聞いたの。
それだったら絶対無くしちゃダメでしょ?
彼はその時
"大丈夫だよ"
って答えたから、マスターキーじゃないのは
わかった。
冷静に考えたら、
あ、元奥様が持ってるのか!と
すぐに合点がいった。
いつもならここで揺れがち。
元奥様と自分を比較する。
ほんとどうでもいいことをわざわざ拾って、
一番大切なマスターキーは元奥様
わたしはスペアキー
で、落ち込む←落ち込んでないフリはする。
でもこの時は
"あ、まぁそりゃそーか"
って思って…
以上
ってなっただけだったの。
不要な詮索して、
勝手に優劣つけて、
被害者になって落ち込む
このパターンに行かなかった!
これ、とても嬉しかった^^
いつもかくありたいものですw
ストレートに
シンプルに
ただそのものだけを受け取る。
嬉しいことがあっても
100%受け取り切れてないこと、
けっこうありそうだな←
と改めて気づいたし、
そうならなかった自分は
えらいぞ!
って褒めることもできた。
すっごく幸せです♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124859905/picture_pc_08fe118eba10ea2a7abd88d44835d1a2.png?width=1200)