#238 受け取れるようになったものだ
昨日から始まったテアトル第3クール。
7-9月は間借りカフェもあるので、
選択は取らずに必修のみ。
女性講師のレッスンにしてみた。
日曜日の午後。
他の用事を入れにくい時間で、
一瞬躊躇したんだけど、
自分の気持ちを優先した。
結局たぶんどうにかなる。
どうにもならないと思って
選択肢にものぼらせない顕在意識に
最近は「あれ?」と
気づけるようになってきた。
成長^^
最初のクールの同期のぽんちゃんと、
それ以外の方もわりと同じくらいに
入った方たちが4人の計6人のクラス。
最初の印象。
良い感じ◯
先生、サバサバしてていい♡
また新しい学びと経験の始まり。
楽しみ。
昨日は同期のぽんちゃんと
バイトの時間までカフェでお茶。
ぽんちゃんは芝居がうまくなりたい、
という向上心がある人。
そういう同期は刺激だ。
同期はとても仲がいいが、
ちょっと飲み仲間的な感じにも
なってきているから←
カフェでこれから3ヶ月よろしくね、
って話して。
ぽんちゃんはカフェで奢ってくれて、
タイミー先の代々木上原まで
車で送ってくれた←優しい
上原のタイミーは
串揚げがメインの居酒屋さん。
昨日が初のタイミー稼働。
わたしが初めてのワーカー。
受け入れ態勢が整ってないwww
でも店長さんもスタッフさんも
ゆるくて気さくで楽しかった!
恵比寿の焼肉屋さんを超えたかも。
賄いは勤務時間の中で食べれるわ、
端野菜の串揚げ食べさせてくれるわ、
近くのケーキ屋さんのケーキを
食べさせてくれるわ、
仕事終わりでお疲れドリンクまで
振る舞ってくれて←レモンサワーにしたw
これで時給もらっていいんすか?w←
昨日出会った初見の人は
みーんな好きなタイプ。
ご縁も食べ物もお心遣いも
受け取りまくった日。
豊かだなぁ、と我思う←
文字のお稽古も久々に参加表明。
今月はカードを作れるみたいで、
「ショップカード作りたいな←」と
湧いたから。
ナイスタイミング♡
んふふ。