![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95799037/rectangle_large_type_2_4f4da661cfffe6155e40c9850e3809e2.jpeg?width=1200)
うつ病になって教師を辞めた男の話
僕はうつ病になりました。
何度も、何度も。
それでも今、楽しく毎日笑っています。
いや、うつ病になったからかもしれません。
「今の自分は、今までの自分が作るんだ。今の自分を幸せなものにするためには、『楽しい』と思える毎日でないとダメなんだ」
・・・これも考えすぎですけどね笑
「~すべき」「~でないと」
という考え方がもうダメw
まぁ、それはさておき、今は本当に楽しいです。
昔から考え方はあまり変わっていないほうだと思いますが、今を、毎日を楽しんで生きてます。
鬱になった時は、「〇んでしまいたい」と思ったことももちろんありますが、それは絶対ダメですよねー。
もったいないもん。
「鬱は甘え」という人がいます。
精神的な病は、自分のせい
「病は気から」っていうでしょ?
「こんにゃろー!負けるか!」って気合い入れたら大丈夫!
はじめは、何とか頑張ろうとしてました。
でも、それは逆効果でした。
いやいやいや、僕の精神状態の何がわかる?
今だったら、そう言えます。
あぁ、この人に言っても仕方ないな。
そうやって流すことができます。
でもそれができない時があった。
自分はダメなやつなんだ。
みんなができていることすら満足にできない、ダメなやつなんだ。
自分なんか、いてもいなくてもいい。
そうやって心が死んでいきました。
いまでこそ、うつはある程度の市民権を得ていると思いますが、
まだまだ分かってもらえないことが多い。
そんな、僕と同じ思い、悩みを抱えたまま毎日を苦しんでいる人がいるんじゃないか。
そんな人たちに、僕ができることがあるんじゃないか。
あるいは、こんなやつがいるんだな、と読んで笑ってくれる人がいるんじゃないか。
こんな考え方をする人もいるんだな、と思ってくれる人がいるんじゃないか。
そんな気持ちでこれから少しずつ文章をつづっていきたいと思います。
共感してくれる人がいたらいいな。