運拾い100日を終えて感じたことのハナシ。
いつも僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
初めて僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
久しぶりに僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
僕のnoteを読みにきていただいて本当にありがとうございます!
どうも、五十嵐です!
6月6日で運拾い100日継続を達成しました。
長いようで短かった100日間でした。
去年の12月23日から始めた運拾いですが、一度は継続が途絶えたこともありました。
トータル167日間運拾いをしてきたわけですが、僕なりに感じたことがあったので3つ書きたいと思います。
【自己肯定感が高まった】
元々、自己肯定感が低かった僕ですが自分のことを褒められるようになったし人と自分を比べることが以前よりも少なくなったと感覚的に思います。
自己肯定感が高くなった理由として僕は2つあると思っています。
1つ目は毎朝、同じ時間に起きて太陽の光を浴びていたこと。
2つ目は人の為になることを続けることができたこと。
この2つが僕の中で自己肯定感が高まった要因だと思っています。
しっかりとしたデータや根拠はないので確かなことは言えませんが僕が167日間の経験でそのように感じました。
【習慣化のコツを掴めた】
人が習慣化に必要な期間は一般的に21日間と言われています。
この数字は人それぞれだとは思いますが、ある程度そのくらいの期間が必要になってくると思います。
僕はまず、この21日間を目標に運拾いを始めました。
いつもなら何か理由をつけてやめていた僕ですが、あることをしたおかげで途中で投げ出さずに続けることができました。
それは「宣言すること」「何かとセットで行動すると言うこと」この2つです。
僕はSNSに毎日投稿を続けました。
フォロワーの方、フォロワー以外の方にSNSを通じて宣言をしたことでやめられない環境を自分で作り出しました。
SNSで宣言し、途中で投げ出したら恥ずかしいじゃないですか。かっこ悪いじゃないですか。
まぁ、見られているのかどうかはわかりませんけどね。
何かとセットで行動すると言うのは宣言することと繋がりますが、SNSと散歩とセットで行動をしました。運拾いの様子をSNSでアップする。運拾いと同時に散歩をする。何かとセットで行動すると言うのは結構オススメです。
【ゴミを捨てるような人間は育てたくない】
毎日ゴミ拾いをしていましたがゴミが1つもない日なんてありませんでした。
必ず落ちているゴミは「タバコ」です。
やっぱりなと思う方もいるかもしれませんがダントツで多いのがタバコでした。
タバコを吸っている人はマナーが悪いと言うのはこう言うところからイメージが悪くなってしまうのかも知れません。
ゴミを捨てると言う行為はもちろんダメなことですが、もっと僕が許せないのは「まあいいや」と言う気持ちです。
どんな気持ちでポイ捨てをしているのかは当事者ではないのでわかりませんが少なからずそう言う気持ちは持っているはずです。
誰かが片付けてくれるだろう。ゴミ1つ捨てても俺には関係ない。このくらい大丈夫だろう。
おそらくそんな気持ちがあるんじゃないかと考えられます。
もちろん何にも考えずにポイ捨てをする人もいるとは思います。
僕はサッカーの指導者としてサッカーを教えるのはもちろんのこと、サッカー以外のところも教えていきたいと考えています。
むしろサッカー以外の人間性の部分が何より大事だと思っています。
ベースは人間性だと思っているし、人間性が豊かな人がサッカー選手としても大成していくのではないかと思います。
だから僕はゴミを平気で捨てるような人間は育てたくありません。
いくらサッカーが上手くても人間性、パーソナリティ、考え方がしっかりしていないと選手としては長く続かないのだと思っています。
サッカー選手としても1人の人としても立派な人間を育てていきたいです。
僕はこのような3つのことを運拾い100日継続して感じました。
今後はこの活動を続けるかもしれないし、他のチャレンジをするかもしれません。
この経験はこの先の人生をきっと豊かにしてくれるはずです。
この経験で得た自信をエネルギーにどんどんチャレンジしていきたいと思います。
これからの僕の成長に期待してください。もっともっと魅力的でBIGな男になります。
このnoteはこれからも継続していくのでぜひこれからもよろしくお願いします。
今日も僕のnoteを最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!!!
#運拾い #ゴミ拾い #継続力 #自己肯定感 #心の成長 #サッカーコーチ #指導者 #五十嵐大河運拾い100日継続の男