
電撃戦隊チェンジマン # 1 出現! 秘密の力
1985年2月2日。電撃戦隊チェンジマンの第一話が放送されてから40年が経ちました❤️🖤💙🤍🩷
遂に地球をターゲットにした大星団ゴズマ。その猛攻をチェンジマンは防ぐことが出来るのか?!
早速第1話を紐解いてみたいと思います。
では行ってみよう!・*・:≡( ε:)
あらすじ
地球守備隊日本支部で行われていた訓練の最中、伊吹軍曹のあまりの強引なやり方に反発し、離脱した隊員たちに突如大星団ゴズマが襲いかかってきた。次々と倒れる仲間たち。どうにか逃げおおせていた剣飛竜、疾風翔、大空勇馬、渚さやか、翼麻衣の5人だったが追い詰められて大ピンチに。
その時だった。地割れから突如噴き出したエネルギー体が彼らを包み、反応したチェンジブレスから現れた強化服が装着される。
戸惑いの中基地に戻った彼らの前に現れたのは伊吹軍曹。彼は鬼軍曹を装い訓練を課すことで、地球が持つ不思議な力、アースフォースにふさわしい戦士を探していたのだった。
地球を守ることを決意した5人が、航空基地に襲いかかるブーバらの前に立ちはだかる!
感想ポストその他雑感
出てよ! アースフォース! 第1話。初っ端から今どき放送出来ない場面の連続過ぎて🫣 伊吹軍曹360°目がついてるんじゃない?ってくらい目配り効きすぎやろ😱 疾風さんも大空くんも麻衣ちゃんも剣さん、#1985年02月02日 #電撃戦隊チェンジマン #電撃戦隊チェンジマン40周年https://t.co/OIQZqyXYxf
— なっぴー (@Nappy_BCBS17929) February 2, 2025
令和じゃ無理すぎる……
この作品、40年前に作られたとあってまぁ今のこの世の中じゃ放送出来ない描写ばかり🫣💦
だいたい遅れたさやか嬢をヘリの上からマシンガンぶっぱなすわ、訓練やめたと激昂する疾風さんの背後から銃撃つわの伊吹軍曹たるや……😱😱😱
(まぁ訓練の前に🍙作る大空くんも女にモテるために地球守備隊入る疾風さん💇♂️も大概なんだけど😂)
それもすべて自分の信じるアースフォースを引き出すため。彼の気持ちの強さが存分に描かれちゃいるけど……えっとぉ🫠🫠🫠
いやいや逃げ出してるでしょあぁたら😇
ってツッコミたくなるのが剣さんのこのセリフ😂
(本当は名ゼリフで取り上げたい🤣)
「へこたれるな! 俺たちはあの地獄の訓練に耐えたじゃないか! 頑張るんだ!!」
いやいやいやいや(ᐙ 三 ᐕ)ブンブンブンブン
すでに逃げとるやないかい!!!🤣🤣🤣
ってツッコミ入れちゃうんですよねぇ😂
わかるんですよ? 弱気なことを言う疾風さんらに喝を入れる意味で言っていることは十二分に。
剣さんらしさ満点だし。
でも……でもさぁ……。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ←笑いが止まらなくなるので次!
今週の出撃当番by大星団ゴズマ
記念すべき(?)初陣を飾ったのは宇宙海賊ブーバ!
ギルーク様の片腕!って名乗ってるのにはビックリしたd(ŐдŐ๑)←ほら最期の男前すぎるアレ知ってるからさぁ🙄
それと宇宙獣士ガブー。いきなり「ギルーク! まかせておけ」って偉そうに言ってるのはブーバ以上に驚いたことをここに記しておきましょう🤣🤣🤣
この話の思ひ出
バイオマンの再放送が終わり、そのままチェンジマンが始まると知りましてアテクシとても楽しみにしてたんですよ🤗(再放送なのにチェンジマンの予告入れてくれてたからね当時のSTV様🙏✨)
もともとチェンジマンは1985年の本放送でただ1話だけ見た回がありましてね……👀👍🏻 ̖́-
それがこちら!!!👇👇👇
従姉妹の家に泊まりに行った時、当時5歳の女の子が大好きで観ていて、ご同伴に預かったわけなのです(詳しくは6話の感想記事で!)。
とてもよく覚えていたので、この話を見るまでは絶対観るぞ!!!
と、意気込んでいたのだけどもぉ……
「o(´^`)o ウー・・・・・・・
見続けられる、のかなぁ?」
👆👆👆
あれどこかで聞いたセリフ🙄
(チェンジマンといいブルースワットといいどうも1話のインパクトが弱いのよねアテクシ🫠 バイオマンに至っては1話リアタイしてないし🤣)
今見たら各々の個性が短い間でギュッと詰まってるのがわかるんだけど、当時中学3年生の小娘、私どうも「制服だけ」ってのがダメだったようなのですよね。
それでもこの6話ともうひとつ。とある大百科で読んで話の内容を知っていた19話(これも後述)までは絶対に観る!と決めていたこの時の決断を褒めてつかわしたいアラフィフのなぴ氏なのです☺️🫶✨
今週の名ゼリフ
はもう! 伊吹長官のこれしかないっしょ!
最大のピンチに陥った剣さんら5人を包む謎の光!
その力をモロにくらい、大きく揺れたヘリコプターの中で伊吹軍曹は叫ぶのです。
「おぉ……! ついに出たぞ!
やはりアースフォースはあったのだ……!!」
このセリフ、ちょっと心に留めておいていただけると嬉しいです😌
何故長官はここまでの特訓を彼らに課したのか。
そして、どうしてここまでアースフォースの存在を切望し、その力を信じてきたのか。
話が進むうちにわかってきますので……!
今週のベストなやり取り
は、やっぱりここでしょう!🫡✨
厳しい訓練が続き不満が溜まる隊員たち。
伊吹と衝突し、疾風や剣を筆頭にみんな訓練を離脱してしまいます。
空腹と疲労で満足に歩けない中、助け合いながら彷徨う麻衣の前に何かが見えて────
麻衣「みんな! 卵よ!」
さやか「え?!」
歓喜の声を上げて近寄る隊員たち。奥の方にある卵を抱きしめ笑顔を見せる大空を怪訝そうに見つめるさやか。
大空「目玉焼きが食える!」
疾風「俺はスクランブルエッグだぜ!」
麻衣「やぁよぉ〜!」
剣「ゆで卵にしたら!」
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
いやもうここでも5人の個性くっきり出てますよね🤗
麻衣ちゃんと一緒に喜んだもののあまりの大きさの卵に怪訝そうな反応をしたのはさやか嬢のみ。
訓練の前におにぎり作るほど大飯食らいの大空さんはもちろん、みんな喜んで何を食べようか想像するのがもう(爆笑)!!!
スクランブルエッグは女の子にモテたい疾風さんらしいし、細かいこと抜きにして茹でるって発想が剣さんって感じで笑えますよね〜😂😂😂
🏅今週のMVP🏅
はもう文句なし!!! なぴ氏満場一致で伊吹長官ですよ!!!
これ今回何回も言ってるんだけど、長官のアースフォースへの熱い想い。そして揺るぎない信頼。
これはある意味これからの話の「肝」になりますから。是非心に留めておいて頂きたいと思うのです🫡✨
Another Story
(何が起きたんだ────)
戦いが終わり、伊吹長官に労われ自室に戻った俺は、手のひらをじっと見つめる。
今となっては、長官のあの地獄の特訓はすべて、真にチェンジマンになれる人物を……強いて言うならアースフォースの力に耐えうる人間を選ぶためのものだったと言えるだろう。
アースフォース。あのエネルギーが身体を貫いた時、驚きとともに何故か漲る力と共に、懐かしさという訳では無いけれど。
なんとも言えない感覚に包まれたのがわかった。
他のみんなはどう感じているのか。
今はまだ聞くのもはばかられるけど。
疾風翔
大空勇馬
渚さやか
翼麻衣
ここに集まるまでは挨拶すらしたことのないこの4人と。
地球を守るために戦っていくんだ────。
闇が包む部屋の中から見上げた夜空に、俺は誓った。
つづく