見出し画像

1日1杯!

こんにちは!平良です!

昨日はいつもお世話になっている経営者さん達とMTG終わりに『ラーメン』に行ってきました。ご馳走になり本当に感謝です。

『とんこつラーメン』美味しかった~!!!


ラーメンの歴史

日本に中華麺が来たのが約500年前。
その時は中華麺が広く広がることはなかったみたいですね。

1850年代に開港により海外の食文化が流入することにより中国の麺料理も日本に伝わってきました。

1900年代になると中華料理店が増え、その後一大ラーメンブームが起きました。醤油ラーメンが人気。

関東大震災を気に東京・大阪を中心としていたラーメン屋さんが全国に広がりました。

終戦後からは久留米で豚骨系のスープが出来初め九州に広がっていきました。

1950年代になるとインスタントラーメンが出来初めました。

そこから一気に広がっていき今のようなたくさんの種類のものに派生していきました。


ラーメンも時代や文化によって変化している。
ドロ系ラーメンが流行っている時代もあれば、今はベジタブルラーメン!
歴史を学び、今の変化に繊細になり自身の力をつけていきます。

いいなと思ったら応援しよう!