
着物を譲っていただきました・2
叔母から着物を譲っていただきました。
お譲り頂くのはこれで二枚目。
こちらも前回頂いた着物同様、自宅洗いの可能なポリエステル製とのことで、ありがたく頂いてまいりました。
(お手入れ簡単なの嬉しいです…!)
その着物がこちら↓

化繊とはいえ生地がしっかりしてて、
厚みもあるし持ち上げるとずっしりとした重みがある。
私の持ってるポリエステルの着物とは全く違っていてびっくりです。
(↑私のは、単衣かよ…;ってくらいに生地がペラい;)
たぶん、昨今よくある量産タイプのものじゃなくて、
ちゃんとした呉服屋さんで購入されたものなんだろうなあと思いました。
裏に付いていたタグから察するに既製品だとは思いますが、
(日本製/Mサイズと書いてあった)
縫製がすごくしっかりしてて、造りがとっても丁寧な印象です。
古い衣類にありがちな、
くたびれた感じも全く無く、汚れやすい箇所にも変色・黄ばみ・劣化はなし。
ほつれや擦り切れもないし裏地も真っ白ですし、八掛もとてもきれい。
未着用の自宅保管品、と言われても納得してしまいそう。
古いものだとお聞きしたけど全く古さを感じさせないあたり、
大切に扱われて来たことが分かって嬉しくなりました。
(刀剣乱舞好きですので、こういう「受け継がれたもの」にはときめきを感じてしまう)
大切なものをお譲り頂きありがとうございます。
実際に着てみたところがこちら↓

メジャーで測ったところ、
身丈161㎝、裄65㎝、前幅39㎝というサイズでした。
身長162㎝の私にとっては、
この身丈は誂えたみたいにぴったりです…!!
(女性の場合はおはしょりがありますので、
着物の丈は自分の身長と同じくらいが良いそうです。
でも私が持っているのは既製品のLサイズ(丈166㎝)なんですよね。ほんの5㎝ですけどいつもより丈が短くって、着るのに苦労しました;)
裄はちょっと短いかな。
でも羽織を着てしまえば上手い具合に隠れるので問題ないと思う。
(Lサイズ/68㎝でも短いので、これはもうどうしようもない…;
70㎝とか72㎝くらいだとちょうどいいのかもしれないけど、そのサイズはもはやメンズ…;)
そしてですね、なんとこの着物、
もともとは叔母の嫁ぎ先のお義母さまのものだったそうです。
そんなわけで、
叔母の義母→叔母→私
と、三世代に渡って受け継がれることになりました。
ポリエステル製でも着物って本当に長持ちするんだなあとビックリです。
叔母のお義母さまにとっては血の繋がらない人間より、自分の孫達の誰かに譲りたかったでしょうに、何か色々と申し訳ない…;
でも大切にさせてもらいますので、大目に見て頂きたく!
縁あって私の手元に来てくれた着物ですし、
たくさん着たいと思ってます。
末永くよろしくお願いします。