![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55930082/rectangle_large_type_2_d7bf2183a6dddbb1b68982fed6eacb7e.png?width=1200)
自分の知らない自分を知る。
《いつだって暮らしに笑顔を》
こんばんは。店長の田中です。
久しぶりに自己紹介記事を書こうと思ってます。
いや書こう。
noteは新陳代謝がかなり高いのか、
続けている人、続かない人がはっきり分かれると思う。
ただ僕にとってはそれはデメリットではなく、
より多くの方と出会えるきっかけとしてプラスに捉えてます。
事実、半年前とはコメントでやり取りする人も、
記事を読む人も変化している。
とても刺激的。
そして誰との出会いも大切。
毎日が、そして毎回の記事が1つの出会い。
みなさん、いつもありがとうございます!
今日は自己紹介記事ではありませんが、
少しだけ僕のことを。
僕は何かのきっかけですぐ自己分析をします。
今日は2つについて考えました。
①自分が何をされた時に嬉しいか
②自分がどんな時頑張ろうと思えるか
この2つを知ってるって結構大事だと思うんですね。
これを知ってるって、
自分は何でモチベーションをあげたり、維持できるかを知っているってこと。
これをうまく生活や仕事に組み込むことができればいろいろと主体的頑張れるんじゃないでしょうか。
ということで、
僕の①は、
◆僕の作ったご飯を家族に美味しいと言ってもらえる時。
◆お客様のありがとうの笑顔が本物だと思えた時
僕の②は、
◆息子にお弁当作ってってお願いされた時
#最近増えてて毎回5時半起き
これでもだいぶ進歩したっす。
◆仕事で仲間が頑張ってる姿を見る時
つまり、家族のためなら頑張れる!
ということで、仕事でしんどかったり、頑張れなそうな時は家族のことを考えます。
そうすると前に進もうと思える。
自分のために頑張るって、僕からしたら妥協しやすいんです。
こんなことは少し前は考えなかった。
わかってなかった。
自分でもまだまだ未知の領域がありますね。
自分自身が楽しみです。
みなさんも自分のことをたまには見つめ直してみてください。
意外な発見があるかもよ。
以上、店長の田中でした。
みなさんがいつも笑顔でいられますように。
#毎日note #自己紹介 #店長 #小売業 #挑戦 #成長 #コミュニケーション #留学 #スペイン #信用 #家族 #西野亮廣エンタメ研究所 #映画えんとつ町のプペル #哀愁酒場