見出し画像

オリンピックから学ぶ。相手をリスペクトすることの大切さ。

《いつだって暮らしに笑顔を》
おはようございます。店長の田中です。
今日はオリンピックを観ていて思ったこと。
素敵すぎるなぁと感動したことです。

夏休みをとり、容量の少ない脳みそにも少し余裕が生まれ、アンテナの感度が戻ってきた気がしてます。


オリンピックのスケートボードの競技。
TVつけたらやってたから観た。
自分でやったことがないけど、
解説を聞きながら観ていると、何が凄いのかはなわとなくわかった。

観ていてふと気づく。

競技が終わった選手が、
他の選手と握手やハグをしている。
競技が失敗しても笑顔で。

失敗したんだよ。
負けそうなんだよ。
何で笑ってられるんだろう。

・・・。

そもそもこんな考えがよくねぇなぁ。

勝負ごとには勝った負けたがつきまとう。
でもどうだろう?

負けたことはダメなのか。
負けたらすごくないのか。

そんなことはない。
1位以外は負けるんだ。
その他大勢がすごくないはずがない。

しかもオリンピック。
国を背負っている。
それだけですごいよね。

その時に結果が出なかっただけかもしれない。

笑顔の握手、ハグには選手としてのリスペクトがみえた。


かっけぇ。


素直な感想。


羨ましいなぁ。


眩しく見える。


僕はできなかったなぁ。
勝ったら嬉しくて、
負けたら悔しかった。

僕が、あいつが、
うちのチームが、相手のチームが。
それだけだった。


ふと思い出した。
20歳の頃に僕は同じような思いをしている。
そうスペインでの留学で。

誰にでも明るく接する外国人の友達を
尊敬してました。

これも文化なんですかね。

良い悪いの前に、
讃える。

身につけたいところです。

お互いを笑顔で讃えあう。
本気のその中に生まれる賞賛に
眩しさを覚えつつも、
僕もそこまでいきたくなりました。

今は眩しいけど、
いつか僕もその輪のなかに。


以上、店長の田中でした。


みなさんがいつも笑顔でいられますように。




#毎日note  #自己紹介 #店長 #小売業 #挑戦 #成長 #コミュニケーション #留学 #スペイン #信用 #家族 #西野亮廣エンタメ研究所 #映画えんとつ町のプペル #哀愁酒場

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?