
き、凶器を取り上げろ!
今日は弟の誕生日。
朝におめでとうの連絡をしたら昼過ぎに返信が返ってきた。
おかげさまでまた一つ年を取りましたと簡潔な内容。
飲みにでも行こうと誘おうと思ったが痛風明けなのでそれも出来ないなぁと思いつつまた会おうと約束した。
弟とは三つ違いなので子どもの頃からこちらからケンカを仕掛けることはほとんどなかった。
逆に弟が私に謎のライバル意識を持っており事あるごとに挑戦してくることが多かった。
例えばファミコンでファミスタをプレイしてこちらが容赦なく圧勝すると涙を目に一杯にためてもう一回っと挑んでくるのは日常茶飯事だった。
子どもの頃の三歳差というのは体力にしても知力にしても大きな差があり、私からしてみたら弟の振る舞いやしぐさの一つ一つが可愛らしくて仕方がなかった。
兄はドライなタイプだったので弟をあまり可愛がるようなことはしなかった。
むしろ私が兄に対してライバル心を燃やしており事あるごとに勝負を挑んでいた。
弟とは友好的な関係を築いていたのだが一度だけ派手なケンカをしたことがある。
あれは私が小学五年生の頃の話なので弟は二年生である。
当時私がとても大切にしていたプラモで勝手に遊んでいた弟を咎めるとそれが気に入らなかったのか畳の上にプラモを思いきりたたきつけたのである。
プラモはバラバラになり頭に血が上った私は思わず弟の頭を思いっきりひっぱたいてしまった。
叩かれたことがショックだったのかどうかは分からないが責任を取ると言って机からはさみを取り出して自分ののど元に当てて突き刺そうとした。
それを見て慌てて弟の手を握ってはさみを奪い取ろうとしたが子どもの力とは言えそういう時は特別な力が出るのかなかなか引きはがせなかった。
これはヤバいと思った私は大声で兄を呼んで助けを求めた。
そうして二人がかりではさみを取り上げた時には心の底からホッとした。
馬鹿な真似はするなよと私が言うと涙と鼻水でぐしゃぐしゃになった顔でごべんなざいと謝ってきたのでプラモの件はそのまま不問になった。
それ以外の小競り合いではこれまた何が原因か覚えていないがケンカをして辞書の角で思い切り頭を殴られて目から星が出たことくらいで、そんなのは日常だった。
弟は中学生になると立派な不良の道を歩むようになり普通の高校生だった私との会話はほとんどなくなった。
それでもある日父と弟がタバコを吸った吸わないで揉めている時に仲裁で弟を軽く着き飛ばしたら、私の思わぬ馬鹿力で体重が五十キロくらいしかなかった弟が吹き飛んで行ったのでびっくりするのと同時にその転がり方がまるで漫画みたいで可笑しくて、ププッと笑うとつられて父も笑い出しばつの悪い弟が不貞腐れながらもニヤニヤするという一幕もあった。
そんな荒れた中学生活を送っていた弟も高校生になると落ち着いて将来のことを真剣に考えるようになった。
そうして選んだ進路が美容師で二十歳で専門学校を出てから今年でちょうど四半世紀である。
私は職を転々としていた時期が長かったので一つの仕事を二十五年も続けている弟のことを心の底から尊敬している。
ありがたいことに愛する甥っ子や姪っ子も出来たし、感謝することばかりである。
不肖な兄ではあるが君を大切に想う気持ちは本物である。
これからも仲良く楽しくやっていこうじゃありませんか。
そんなめでたい日の前の日の晩御飯はこちら。
昨日は妻がコンサートに出かけたので一人ご飯。
メインは焼き肉用の牛カルビ。
ネギを斜め切りにする。
牛カルビを焼き付けて色が変わったらネギを投入。
味付けはすき焼きのたれと昆布だし。
冷凍ご飯を温めてその上にお肉とネギをもってレンジで作る半熟卵を乗せたら牛カルビ丼の出来上がり。
副菜はキャベツの塩もみに油を切ったツナ缶を混ぜてマヨネーズで和えたサラダ。
糠漬けは大根。
汁物は面倒だったのでインスタントのお味噌汁。
まあ一人ならこんなものかと思いつついただきます。
まずはサラダから、なんてことはないキャベツとツナのサラダだがコールスロー感があってまずまずの出来。
糠漬けはよく使っておりパリリと程よい食感と塩味。
ではメインの牛カルビ丼を食べる。
安い輸入肉を使っているがすき焼きのたれの濃い味であまり臭みとかは気にならない。
半生のネギがショリショリといい歯ごたえでこれがまたナイスなアクセントになっていた。
半熟卵も最適解で入れて良かったという味わい。
サラダと一緒に食べるとマヨネーズ味が加わってうまさが倍増した。
なるべく早食いをしないようにゆっくり目に食べたがそれでもいつもよりだいぶん早くご馳走様。
一人分の洗い物をササっと済ませてシンクとガス台の掃除をしてからお風呂に入って布団の中でドラクエⅢ。
そのうちにウトウトしてきたので妻が返ってくる前に就寝。
弟よお誕生日おめでとうございます。
素敵な一年になりますように。