![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156526410/rectangle_large_type_2_ae177733bd1031ef2b39583377795fe6.png?width=1200)
【美容】ひったひたのシートマスクの賢い使い方
ごきげんよう♪
松本有華です。
美を追求する方も、そうでない方も、
乾燥するこの季節に肌へのスペシャルケアとしてシートマスクをする機会が増えたのではないでしょうか?
こだわりのシートマスクなのか、それとも誰かからもらったプレゼントのシートマスクなのか。。
とにかくひったひた(滴れるほど)のシートマスクってありますよね!?
あれの私的賢い使い方?オススメの使い方をシェアします♪
もったいない精神が発動!
とにかくひったひたのシートマスク、パックを顔につけたはいいものの、、
袋にまだ美容液が残ってるー!もったいないー!
とか、
顔パックしたあともまだシートマスクはひったひたで、どこかに使えそうー!
っていう経験ありませんか?
本当にひったひたのシートマスクって絶対もう一回分くらい美容液が残ってるんですよね(笑)
おそらく、みなさん何かに使っているのか、それとも捨ててしまっているのか。。
私はもったいない精神が発動しまくり、試行錯誤の末、これぞ使い切った!という使い方を生み出しました!
私はこう使う!ひったひたのシートマスクの賢い使い方
袋にまだ美容液が残ってる、、!
私は、そのまま捨てるにはもったいない精神が発動してしまい、、
顔パックしている間に、全身にすり込みます。
どうせ顔パックしている間はスマホ見るぐらいしかないので、有効活用ですよね♪
ここはみなさんやっていることかもしれませんね。
ただ、それだけではありません。
規定の時間、顔パックが終わったー!
と、思ったら、まだ使い終わったシートマスクがひたひたなことありません?
またもや私は、そのまま捨てるにはもったいない精神が発動してしまい、、
足を揃え、足の指先に包み込みます!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727928586-9w7rhmEX1FQ8YUpM6Nv3JgWC.jpg?width=1200)
ひたひた〜
そして、足先パックしている間に、顔パックしたあとまだべっとりしている顔を優しくハンドプレスしてなじませます♪
顔をハンドプレスで馴染ませたあとは、美容液、クリームで終了!
足先パックも取り、最後は足裏を綺麗にしてフィニッシュです♪
まとめ
もしかしたら、同じことをやっている方いらっしゃるかもしれませんね。
是非シートマスク(顔用)でフットケアもやってみては♪