マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

おもしろアイテム 重心道 Gリングについてレビュー

今回は奈良の柔整鍼灸指圧院にて販売されている、重心道 Gリングを購入してみたので、そのレビューになります。 正しい姿勢、重心姿勢がわかる、というのが本製品の特徴となっており、その辺についても個人的な見解を述べていけたらと思います。 製品の基本スペック製品の基本スペックについては、上記の通り。 パーツ2つからなった木製のトレーニング器具であり、わっかを回転させることで重心姿勢が身につく、というのが特徴です。 無垢材なので、温かみのある触り心地である本製品。 価格は11

¥300

アシックス ACROS3 & ACROS PRO3 詳細を解説

本日はアシックスの最新サッカースパイク、DSLIGHT ACROS3とACROS PRO3について解説していきます。 とはいえアウトソール部分は同じなので、基本はアッパー側についての解説です。 ソール部分は過去のコピペを載せてはおきますが、あんまり新しいことは記載しないかと… ※2足分まとめて解説するので、来週(8/24まで)はお休みの予定です。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク

¥600〜
割引あり

個人練習とチーム練習の共通点と分岐点 個人練習の大切さについて

今回は複数本を読んだり、実際に経験した中や、選手から聞いたりした内容である程度、指導者、選手ともに、サッカーやラグビーのトレーニングにおいてこういう要素が必要、というのがみえてきたように思うのでシェアしておきます ※2024/2月執筆 半分以上、自分用のまとめメモなので、この記事がアップされているときは記事のストックが無くなってる時です…笑 たぶんめっちゃ読みにくいです ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典

ナイキ エアズームマーキュリアル16 エリート AG 詳細を解説

本日はナイキの最新サッカースパイク、マーキュリアルヴェイパー16について解説していきます 以前画像から判断した部分を解説しているのですが、今回は実物をみて解説をしていきます。 一部重複する部分はあると思いますが、たぶん以前より面白いとは思うので、よければ。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料で受けられる (※月初めに購読中かどうかの確認を行います。LINEでや

¥500〜
割引あり