マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2枚歯下駄について解説

今回は以前から販売されているのですが、2枚歯下駄のREDEZAについて少し掘り下げていきます 一般的な下駄のイメージでいうと、こちらになるかと ちなみに下記をみてからの方が面白いと思います ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料で受けられる (※月初めに購読中かどうかの確認を行います。LINEでやりとりします) (※基本的に当日~翌日には返信します。出来てなかった

¥300

bauerfeind バウアーファインド製品について詳細を解説

本日はいつもおすすめしている、バウアーファインド製品について詳細を解説していこうと思います 振り返ってみたのですが、まさかのインソール類しかちゃんと解説したことが無かったので、サポーター類についても解説を記載していきます 概要から、詳細までなるべくバウアーファインド製品すべてを網羅できるようにしますので、よければお付き合いください ※一応メーカーの方からもお話伺ってるので、読めば大体わかるようになると思います…笑 bauerfeindとは?bauerfeindって何?と

¥150〜
割引あり

一本歯下駄とNaboso 東洋と西洋のミックスが面白いのでシェア

本日は一本歯下駄でのトレーニングと、Naboso製品の理論の組み合わせが非常に面白かったので、そちらをシェアしていきます 実際に組み合わせて使うとかなり良い感覚なので、トレーニング受けている方で直接お会いできる方は、次回試してみてもらおうと思ってます笑 まずNabosoって?いきなりNabosoって言われてもわからないと思うので、そこから軽く解説しておきますと Nabosoはアメリカ発の刺激入力アイテムメーカーで、Dr Emilyが開発、CEOをしているメーカーです

¥200〜
割引あり

ヒュンメル ヴォラート3についての個人的見解

本日はヒュンメルの最新サッカースパイク、ヴォラート3についての見解を記載していきます 久々のリニューアルとなり、足幅3種類展開が強みのヴォラートは、前作の良さを引き継ぎながらバージョンアップ 今作に関しては色々良くなっているので、諸々詳しく解説していきます ※今週イレギュラーで木曜投稿します。 土曜の投稿はお休みさせてください… ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■通常ブログより情報を先行配信、よ

¥500〜
割引あり

ナイキ ティエンポレジェンド10 エリート AGについて気づいたことを解説

本日はさくっとなんですが、レジェンド10 エリート AGを見てきて、ちょっと面白いかなーという所だけ改めて解説しておきます ナイキらしくて面白いという感じなので、特別凄く目新しい訳でもないのですが、気になったのでちょっとシェア 基本はFGモデルと同じなので、FGモデルの解説を読んだことがある方は、ソールの項目まで飛んでもらえれば大丈夫です それでは、ちょっと気になったところを書いていきます ____________________ 月980円 『0014 blog

¥300〜
割引あり