マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

プ―マ ウルトラアルティメット FGについての個人的見解

本日はプーマの最新サッカースパイク、ウルトラアルティメットFGについて記載をしていきます。 今作大きく変わりまして、全体的に今までとギミックが変わっているので、違いなんかも確認しながら記載していきます。 重量まずは重量なのですが、片足25.0cmで約168gという重量となっています。 初代ウルトラ1.1FGで約146gなので少し増していますが、必要な補強が入っている印象。 全体のバランスも極端にソールユニットが重いという事は無く、かかとがやや重めのよくある重量バランスに

¥300〜
割引あり

アシックス DS LIGHTについての個人的見解

本日はアシックスの最新サッカースパイク、DS LIGHT SLIMについて記載をしていきます。 前作は意欲作という印象で、良い所も悪い所もありましたが、本作では微細な調整を施しているので注目していきます。 重量まずは重量なのですが、片足25.0cmで約214gという重量となっています。 前作で約208gなので微増ですが、思ったより重くない印象。 基本的に摩耗に強い素材を使うと重量は重くなる事が多いため、耐久性を上げた上でこの重量はかなり軽い気はします。 アンブロのシュ

¥300〜
割引あり

アドラー 大和狂についての個人的見解

本日はアドラーの新作サッカースパイク、大和狂についての個人的見解を記載していきます。 この夏4モデルを新たに展開し、一新されたモデルとなっているアドラーのスパイクの一つが、ヤマトキョウ。 軽量の人工皮革スパイクとなっているので、今回はこちらを解説していきます。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■今まで~これからの有料記事全ての購読が可能 (※1記事500円設定なので、月に2記事以上読みたいなら是非

人に教えたくない 靴紐の選び方、扱い方について

今回は靴紐の選び方、扱い方(通し方)について、一旦自身の知見をまとめておこうと思います。 お洒落、ファッションという側面ではなく、パフォーマンス、安全性という面で考察していきます。 また、基本的にサッカースパイク、ラグビースパイクにおける靴紐の選び方を記載していきます。 時々気になる所は別のシューズにおいての選び方も記載しますが、基本的にはフットボールシューズ向けの考え方だと思って頂けると良いかと。 靴紐の種類靴紐には様々な種類があり、素材、形状、厚み、幅、編み方織り方

¥1,200〜
割引あり