マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ニューバランス 442 V2 PRO HGについての個人的見解

本日はニューバランスの最新スパイク、442 V2 PRO HG Dについて個人的見解を述べていこうと思います。 ニューバランスのフラッグシップモデル、日本でメイン展開されているフィッティングモデルが442というシリーズで、今回初のリニューアル。 今回は2E幅、D幅となる中で、D幅をチョイスしていますが、基本的なスペックに関しては同じ。 柔らかさ、足馴染みの良さという所に加え、軽量性を追加したスパイクとなっています。 それでは、早速分析を進めていきます。 重量まずは重量な

¥400〜
割引あり

一本歯下駄GETTAを使用する事による、履けるスパイクが拡大する話

本日は一本歯下駄GETTAを使う事で、履けるスパイクが増えるという話を掲載しておきます。 自身で乗りこなせる、扱えるスパイクの範囲が増えるという面も交えながら、一本歯下駄GETTAの活用法等にも触れていこうと思います。 前段 GETTA導入までの流れ個人的に身体面を変化させる有用なツールの一つとして、今回GETTA認定インストラクターの講座を受講しました。 今後はGETTAを使ってのパフォーマンスサポートなんかも出来たらいいなと思ってます。 このGETTA導入までの話で

PUMA AVANT PROについての個人的見解

本日はプーマから新発売されたラグビースパイク、AVANT PROについて詳細を記載していこうと思います。 AVANTは国内での展開は初となる、プーマのラグビースパイク。 結構今作面白い印象で、意外な感じを受ける一足に仕上がっています。 詳しく少し掘り下げながら、色々記載していきます。 重量まずは重量なのですが、片足26.0cmで約330gという重量となっています。 ラグビーのFW、前列寄りのスパイクであれば、この重量は普通かもしれません。 最重量級のカカリZ.0で25.

スパイクと身体との関連性 ~スパイクの機能を最大限引き出すための身体設計~

今回は自分の思考をまとめている雑記回です。 僕自身が考えている事を少しまとめておきます。 自分の中ではしっくりきていますが、別に検証した訳ではないので、読まれる方は『そんなこともあるかもなぁ』程度で考えてもらえると良いかと思います。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料でLINEにて受けられます(プレーヤー向け) 足の痛みで悩んでいたり、自分に合ったスパイクがなか