マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ランニングシューズを見るポイント

本日はランニングシューズを見るポイントと題して、シューズの選び方について記載していきます。 スパイク、競技中のシューズも勿論大事ですが、実際問題普段履く靴というのも非常に影響していると思われるので、今回はチェックするポイントを確認できたらと思います。 ※NOTEを読んでいただいた感想の一部を抜粋しておきます ご参考までに! ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料で

一本歯下駄 GETTAから考える スパイクに求める要素

先日公開した一本歯下駄、GETTAの記事は読んでいただけたでしょうか。 今回はGETTAから読み解くスパイクへの応用理論となります。 まだの方は上記に掲載(無料)していますので、先にこちらをご確認頂ければと思います。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料でLINEにて受けられます(プレーヤー向け) 足の痛みで悩んでいたり、自分に合ったスパイクがなかなか見つけられ

アディダス プレデターマリスについての個人的見解

本日はアディダスの最新ラグビースパイク、プレデターマリスについての個人的見解を記載していきます。 アディダスのラグビースパイクで、継続的に販売されているBK向けのスパイクが、プレデターマリス。 始まりこそサッカースパイクをそのまま色違いにしただけでしたが、近年はラグビー専用モデルとして販売されているスパイク。 ベースやノウハウはサッカーで培われたものが流用されているので、よく言えば大きく外れる事は無い、悪く言えば驚くような仕様は少なめなシューズ。 ただ、その中でもやはり面

アディダス カカリZ.0についての個人的見解

本日はアディダスのラグビースパイク、カカリZ.0について個人的な見解を述べていきます。 ようやく今回トップモデルが国内でも展開され、ラグビー部、特に1~3番の選手にとって嬉しいスパイクとなっている今作。 ギミックとしてはかなり面白い所もあったので、記載していきます。 重量まずは重量なのですが、片足25.5cmで約368gという重量に仕上がっています。 今回は国内展開が25.5cmからだったので25.5cmを購入していますが、流石にちょっと重すぎる印象。 いくらラグビー

アディダス プレデターフリーク.1 FGについての個人的見解

本日はアディダスのコントロールスパイク、プレデターフリーク.1FGについて個人的な見解を述べていきます。 プレデター20.1からマイナーチェンジを施し、アッパー側に仕様変更が入っており、よりボールコントロール性を高めているのが今作の特徴。 長所と短所がはっきりとわかれているスパイクなので、良い所、悪い所どちらもしっかりと取り上げていこうと思います。 重量まずは重量なのですが、片足25.0cmで約214gという軽量性に仕上がっています。 前作のFGモデルが26cmで217