マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

足袋型スパイクの可能性を探る

ほんとは今日は他のスパイクの詳細紹介だったのですが、昨日こんなトピックスが入ってきたので、個人的な見解を述べていこうと思います。 この足袋型シューズを制作し、ドラマ『陸王』で美術協力等も行った岡本製甲さんが作成している足袋野球スパイクが昨日公開。 競技は違えどスパイクで足袋型というのはかなり面白い仕様。 この足袋型であることのメリットや、逆に設計によってはデメリットになりうるので、どうラグビースパイクやサッカースパイクに落とし込むと面白いか、現在のスパイクではどう近い形にも

アシックス & アールエルソックスについての個人的見解 ソックスの基本的な考え方

今回は最近購入した4足をそれぞれ分析していこうと思います。 靴下も意外と奥が深く、形状、糸、編み方等々で履き心地も機能性も大きく変わってくるのが面白い製品。 たかが靴下、されど靴下。 今回はサッカーやラグビーで使用できるアシックスのグリップソックス、和紙ソックスと、アールエルのサッカー用ソックスについて記載していきます。 (※一部ソックスの基本的な考え方についても記載しています) 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■今まで~これからの有料記事全

タビオ フットボール ソックスについての個人的見解

本日はタビオのフットボールソックス、五本指タイプ、足袋タイプ、ノーマルタイプについて記載していきます。 個人的にタビオのフットボールソックスは、近年大きく広がってシェアを獲得しているイメージ。 どこのショップも褒めてるし、プロも数多くの選手が愛用している… のですが、勿論製品には一長一短あって、適切にその良さ、逆に悪さを伝えていない所ばっかりで正直辟易しています。 今回は僕なりに良い所、悪い所を他製品と比較しながら紹介していこうと思います。 ______________

アシックス リーサルティグレオール HYBRIDについての個人的見解

本日はアシックスの最新ラグビースパイク、リーサルティグレオール HYBRIDについての個人的見解を述べていきます。 今回非常に評価しにくい一足で、アシックスのグローバルメインの取替式タイプにはたまにある問題児パターン。 一言で表すなら、全自動走行スパイク、とでも言いましょうか…笑 ただ、他にはない良さであったり、使い方を考えたり、そもそも代わりがないという所まで考えると、否定するのは簡単だけども、代替案がないし問題ないともいえる、なかなかニッチで難しいスパイクとなってい

ザムスト フットクラフト フットボールスタイルについての雑感

本日はザムストから発売されていた新製品、ザムストのフットクラフト フットボールスタイルの実物を見てきたのでその雑感をば。 他類似製品とどこが違って、どう良い、悪いのかを記載していこうと思います。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典