見出し画像

この家はまだ完成していないのだ

モニターアームが届いた。

彼が仕事帰り、さっそくワークスペースにあるデスクに設置した。こういう作業をしている彼を見ていると、黙々と、かつ素早くできる様が確認でき、わたしと脳の作りが違うのではないかと毎回感じ入る。

設置の結果、デスク上のモニター台が撤去され、想像以上にデスクが広くなった。ワークスペースには、同じ型のデスクが2つあって、島のように向かい合って配置されている。各々好きに使っていて物が置いてある状態でも十分広かったのに。

モニターは浮き、ほぼ360度で位置を変えることができる。これまで彼側のデスクでしか基本的に使えなかったけれど、移動する必要なくダブルモニターでテレワークができるようになる。大きめの会議室で何人か集まって一つのモニターでZoom画面を見るようなことも可能になった。だからYouTubeやNetflix、TVerを流せば、モニターをテレビ感覚で使用できる。

設置してから、まだまだわたしたちの家は改善の余地があり、大いなるポテンシャルを秘めていることがよくわかった。「この家はまだ完成していないんですねえ」と彼が夢の国のようなことを言う。浮いているモニターを見ていると、本当にその通りだと思った。

いいなと思ったら応援しよう!

のん
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポートしていただいたら、noteや日々の活動に還元できたらと思います。