
道具を変えて、書ける!と錯覚させてみる試み。
Bluetooth式のキーボードを買おうと思い立ったのは昨日のこと。Amazonで検索し、注文したものが今日届いた。こういう時プライム会員だと便利だ。そして今、そのキーボードでこのnoteを打っている。
流石にまだ慣れない。ボタンを押した時の音とか、クッション性とか。結構打った時の音が大きくて、ちょっと笑える。私の押す力にも問題があるかもしれないけど……。
普段noteを書くときは、iPhoneでフリック入力か、ノートパソコンのキーボードを打つ。どちらかといえば、キーボードで打った方がサクサク書ける気がするので、そっちで書きたいと思っている。けどそれだと、電源を入れ、パスワードを入力し、ブラウザを開き、noteを……という過程に時間がかかる(ひどい時は再起動しなきゃいけない時もある)。少なくとも、iPhoneで打つよりも遅いことは確かだ。
もっと気軽にキーボード入力をするには……と考えて思い至ったのがBluetooth式のキーボードである。iPhoneではなく、iPad Proに繋げる。もともと、iPadのケースとセットになっている小さいキーボードは持っていたんだけど、小さめのサイズが手に馴染まず、すっかり使わなくなっていたのだ。そこで、普段使っているノートパソコンのキーボード幅を定規で測り、それに近いサイズのものを今回は注文した。
使ってみると、ブラインドタッチでの入力もしやすい。これなら、noteを書くハードルが下がるかもしれない。今も、普段よりはサクサク打てている気がするぞ(内容は置いといて)。新しいアイテムを使うと、レベルアップしたような気になる。たとえば新調したペンとか使うと、字が上手くなった気がしたり。あくまで、気がするだけだけど、自己暗示に近い作用でもあるのかな。
しばらくは、このiPad Pro+Bluetooth式キーボードの方式を積極的に採用してみよう。単純なことかもしれないけど、こうやって色々周辺環境に対して試行錯誤することも、継続につながるんじゃないかなあ、なんて思うのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
