![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160866747/rectangle_large_type_2_13a0503c4106d8fd687ef317a15f606a.png?width=1200)
Photo by
noouchi
自分に変なプレッシャーは与えたくない
エネルギーが過剰に働く時期なのか、また色々はじめてみている。
・スキンケアの見直し(工程が少し増えた)
・なかやまきんに君のYouTubeチャンネルに上がっている10分前後の筋トレメニュー
・朝日新聞「天声人語」の模写
それぞれ、いまのところ5日以上は続いている。なんとなくの感覚だけれど、おそらくわたしは2週間から1カ月くらいなら、新しくはじめたことを継続することはそこまで苦労しない。この期間を超えると、ぱたりとやめたり、頻度が減ったりする。特に最初の1週間は新鮮さによるおもしろさが勝って続けられている。
よく、新しいことを何か一つ始めるなら、何か一つ既存のことを手放さなければならないと聞く。言っていることはわかる。要は余白の話だろう。物理的(時間)でもあるし、精神的な余白でもある。
けど「新しいことをはじめる」と「既存のことを手放す」の間には、もう一つ工程がある。端的に言えば「おためし期間」。既存を手放して、続けるかどうかの検証。だれに言われるでも無く、自分で自分が納得できるかどうかの確認。
だから冒頭にあげた3つの習慣が、続くかどうかは正直まだ、自分の中でははっきりしていない。仮に苦しくても、楽しさもあるか否かで判断しようかなとか、そんなことを考えている。自分で自分に変なプレッシャーを与えないようにしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![のん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151364232/profile_1d1294fbb57f4bcdb59807977d2a3a71.png?width=600&crop=1:1,smart)