
20分以上散歩する【自分を救え】
こんにちは!
先日、30日間チャレンジの第2弾を投稿しました!
それと同時並行ではじめた、
「20分以上散歩する」
について今回お話しします!タイシ
一度に何個も習慣化なんて欲張りですが、
これは、習慣化というより趣味、もっと言えば自分の救うためにすることです😎

何を救うのか?
先日入院したのですが、振り返るとこの2ヶ月くらいは本当に忙しい日々でした。
シェアハウスに住みはじめ、家賃を稼ぐために週5以上でバイトをして、人力車もはじめ、その合間を縫って、就活に学校。
疲れを紛らわすために、彼女に依存して。
知らず知らずの内に、溜まった疲れやストレスが目に見える形で現れたのが今回の入院だったと考えています。
「何が原因なのか?」
と最近よく考えていました。
頑張りすぎたと言えばそうなのかもしれませんが、一番は一人で落ち着く時間が足りなかったのではないか、そう考えました。
毎日日記を書いて日々の振り返りはしていたものの、どこか気が休まらない状態が続いていました。
そこで、毎日一定の時間、社会との繋がりを断ち一人でのんびりする必要があると考えました。
だから毎日20分以上散歩することにしました。
なぜ散歩なのか?
スマホとの物理的な距離をとり、目に見えない繋がりから解かれたいと考えたからです。
実家にいるときは、自分の部屋にはスマホを持ち込まないというルールを設けていたため、悩みごとも少なかったです。
しかし、3畳しかない今の部屋ではそれが不可能です。
だから、部屋にスマホを置き散歩する時間をとることにしました。
サムネ紹介

効果あるの?
始めてからもうすぐで一週間経ちますが、僕の想像以上の効果を実感できています。
ストレスはなくなり、彼女への依存もだいぶ軽減されてきて、よく眠れるので身体的疲労も少なくなっている気がします。
しかも、家の周りを歩いてみるとお寺や神社、銭湯など知らなかった素敵なスポットにも出会えました。
今後もこれは自分を守るために継続していきたいと思っています。
毎晩20分以上散歩します!
暑い季節になりましたが、皆さんもお体にお気をつけてお過ごしください🙇♂️

