zuzu

大手電機メーカーに勤める51歳。 営業をはじめて3年でトップセールスに。 noteでは…

zuzu

大手電機メーカーに勤める51歳。 営業をはじめて3年でトップセールスに。 noteでは、今までの転職経験や営業職のいろいろ。それから日々の思考や仕事での気づきも発信していきたいと思います。 また、転職や営業でお悩みの方のお手伝いがしたいと思ってます。Twitterもお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介します!

はじめまして。zuzuと申します。 ここでは、三流大学を卒業し地元の三流企業に就職した私が、大手電機メーカーに転職を果たし、そこでトップ営業になるまでのストーリーをご紹介したいと思います。 ちなみに営業歴は約20年。その20年で受賞した賞は、営業役員賞、MVP賞など数知れず。そして社内で一人だけしか受賞できないトップ賞も受賞しました。 私の経験が、これから転職を考えている人や、営業をやっていていろんな事で悩んでいる人たちにとって、少しでも参考になれば…と思っています。

    • 死に直面し、第二の人生がスタート

      今回は、私が大学2年生の時に一度命を落としかけた話をご紹介したいと思います。 毎回固い話なので、たまには学生時代の話をさせていただければと思います。 *** ちょうど私が二十歳の頃でした。当時から車が大好きで、暇さえあれば車の手入れをしたり無駄に走り回ったりしていました。私の青春ともいえる日々です。 その日の昼間、私はアルバイトをしていました。当時のアルバイトは、ファミリーレストランのウェイターです。 バイトが終わったのは、午後7時ぐらいでしょうか。暇だったのでそのま

      • 商談とは相手を信じること!

        前回までの振り返りライバル会社の製品を使っている企業の大型商談が発生した。何度も通い詰めた私はその企業のキーマンとなんとか親しくなれ、お互いの携帯電話でやり取りする仲にまでなれました。 そしてそのキーマンから全ての情報を頂けることになったのですが、はたしてそれがうちの会社だけに与えられている情報なのか、疑心暗鬼になっている自分がいました。コンペは数日後……。 もし同じ情報がライバル会社にも流れていたとしたらコンペはどうなるか分かりません。 と、ここまでが前回のお話でした

        • ついにコンペの日程決まる!

          ライバル会社の製品を使っている企業のキーマンと携帯電話でやり取りすることになり、商談は大きく前進したかに見えました。私の直属の上司も「これは脈がある」と感じ、やり方は全て私に任せてくれることとなったのです。 前回はここまでお話ししました。 少し余談になりますが、お客様と携帯でのやり取りを頻繁にしていたことで、月間の携帯費用が私だけ6万円にも達し、総務部から注意を受けるハメになりました。まあそのぐらい恋人同士のように頻繁に話していたことになります。 さて話を本題に戻します

        • 固定された記事

        自己紹介します!

          営業にとって携帯電話は商談を取るための命綱

          前回ようやく一人前の営業になった私の日頃の行動のことをお話をしました。たった5分でもいいから毎週お客様先に顔を出すことをモットーに頑張っていた、という話でした。 そんなある日、私が毎週顔を出していた他社製品をお使いの大きな会社さんからお声がかかりました。「大型コンピューターの入れ替えを考えている。君もその商談に参加してみないか。」という話でした。 コンペの誘い営業をやっている人ならよくわかると思いますが、他社製品を使っているお客様からコンペの誘いを受けるということは、本当

          営業にとって携帯電話は商談を取るための命綱

          私の営業スタイルは、良き「友人」になること

          ここ数日営業や転職から少し脱線した話を書いていましたが、今日からまた舵を戻し、「営業」について語っていきたいと思います。 以前ここで少しお話ししたように、バブルがはじけて以降、営業のスタイルは大きく変革したと思います。お客様の機嫌をとるゴマすり営業から、お客様の本当に役に立つ営業へと。そして、この営業スタイルこそが、お客様が本当に必要としている営業マンの姿なのではないかと思います。 私の営業スタイル私が営業の仕事にたずさわり、担当のお客様を持たされてから、早3年を迎えてい

          私の営業スタイルは、良き「友人」になること

          インプラントを入れました②手術当日とその後の経過について

          今回は、前回のインプラントの話の続きを書きたいと思います。 前回の記事はこちら↓ インプラントを決意ずっと通っていた横浜の歯医者で虫歯の見落としがあり、その歯医者が信じられなくなった為、うちの子どもたちも通っている自宅近くの歯医者さんに通い直すことにしました。 左下の奥歯が2本なくなることになったので、先生の勧めもありインプラントにしようと決心しました。丁寧に説明をしてくれましたが、説明を聞くたびに怖くなったのも事実です。顎の骨に鉄を埋め込むなどという話を聞いて、震え上が

          インプラントを入れました②手術当日とその後の経過について

          インプラントを入れました①治療を決意するまで

          こんにちはzuzuです。 今回も転職や営業の話から外れてしまうのですが、もしかしたら興味がある方もいるかなと思って、私がインプラントを入れたときの話をしたいと思います。 定期検診での見落とし去年の暮れ、私は横浜のある歯医者さんに通っていました。私は意外と真面目で、3ヶ月おきの定期検診に毎回休むことなく通っていました。そこには歯科医が3人と歯科衛生士の女性が7〜8人いたと思います。かなり大規模な歯医者さんでした。 定期検診に行った際は、先生は1分診てくれればいい方というぐ

          インプラントを入れました①治療を決意するまで

          営業の交渉術とは?私の思う「優れた営業マン」の条件

          今回は営業になって2年目の頃のお客様対応で、私が気づいたことをいくつかご紹介したいと思います。 営業スタイルについて皆さんは営業と聞いてどんなイメージを思い浮かべますでしょうか。 モミ手をしながら、お客様の言うことをはい!とよく聞き、お客様を必要以上に褒めて機嫌をとり、とにかく上機嫌にさせて注文につなげる。そんなテレビドラマに出てくるようなイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。 確かに、私が配属になった営業部にも、こういう方がいました。実際のところ、こういう営業は意

          営業の交渉術とは?私の思う「優れた営業マン」の条件

          コロナがきっかけで働き方が変わった

          こんにちはzuzuです。 今回はちょっと一休みということで、今流行している新型コロナウイルスに起因する「企業の働き方改革」について、私の考えを述べてみたいと思います。 新型コロナウイルスが流行して世界がパンデミックになり、日本にも緊急事態宣言が発せられたことで、通常の企業は勤務体系を変えざるを得なくなりました。 今までのように全員が会社に出社してしまうとそこで感染が広がってしまうリスクがあるため、「テレワーク」という新しい働き方が一気に広まることになりました。 働き方

          コロナがきっかけで働き方が変わった

          入社して1年経って気づいた法人営業のポイントとは...

          こんにちは。今日は、新しい会社に転職後、少し慣れてきた頃の仕事の変化、また心境の変化についてご紹介していきたいと思います。 入社して先輩に同行してもらいながら仕事を覚え、集合研修を受け、少しずつですが営業として一歩一歩前へ進んできました。ただ、先輩を頼れるのもせいぜい1年までというのが我が社の暗黙のルールでした。 ここからは、自分で考え自分で行動していくことが求められます。まさに会社に自分が試される時が来たという感じです。 ちなみに、私の仕事は法人営業でした。訪問する企

          入社して1年経って気づいた法人営業のポイントとは...

          転職後、いよいよ新しい会社で仕事がスタート!最初にした事とは?

          大手電機メーカーの通年採用に合格して、私は営業部門に配属になりました。今回の記事では、入社後にまず何をしたのか、また、初めて営業職を経験した時の気持ちなどを書いてみようと思います。 まずは、前の会社での「引き継ぎ」通年採用に合格したあと、現在勤務している会社の引き継ぎを開始しました。大手企業に採用が決まった喜びと期待はありましたが、逆に慣れ親しんだ会社から去らねばならないという淋しさもありました。仲の良い同僚もたくさんいたので... 少し複雑な気持ちを抱えながら、約1カ月

          転職後、いよいよ新しい会社で仕事がスタート!最初にした事とは?

          通年採用の面接でアピールすべきこと。気をつけるポイントとは?

          今回は通年採用の面接でアピールしたほうがいいこと、気を付けなければいけないことについて、私の考えを述べてみたいと思います。 ほかの採用面接と通年採用の面接はここが違うという点を、私なりの視点からお話ししますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。 面接試験の合否はどう決まる?面接とは、いかに面接官と考えや意見が合意するか、もしくは面接官の望む人間であるか、の観点でほぼ9割方決まってしまうと思っています。私の経験上、面接試験の合否は、面接をした直後に決まってしまうことが

          通年採用の面接でアピールすべきこと。気をつけるポイントとは?

          今回はダイエットについて語ります。5カ月で17kgの減量に成功した話。

          こんにちは。いつも転職や営業の話が多いので、たまには息抜きで私のダイエット経験についてお話ししたいと思います。 元々私は非常に痩せていて、身長が173cm、体重は55kg前後とずっとスリムな体型でした。周りからは「痩せすぎだ!栄養失調だ!」と言われていたぐらいです。 ところが、テレワークが始まった2年ほど前から、少しずつ脂肪が増えてぶくぶくとし始めました....。 ある時、恐る恐る体重計に乗ってみたら、そこに表示された数値はなんと82kg…!元の体重から、27kgも増え

          今回はダイエットについて語ります。5カ月で17kgの減量に成功した話。

          大企業への転職に成功し、念願だった営業職に就く

          私は地元の中堅企業から大手電機メーカーの通年採用を受け、無事採用試験に合格し、念願の営業部へ配属が決まりました。 今日は営業部に配属されたばかりの頃のことをご紹介したいと思います。 まず圧倒的に驚いたのが営業マンの人数でした。一つの事業所に数百名はいるんではないかと思われました。正直この営業マンの数だけでも元いた会社の全従業員数をはるかに超えていました。それもたった1事業所でです。 それから私は先輩社員とペアを組まされ数ヶ月の研修に入りました。研修 スタイル は、 on

          大企業への転職に成功し、念願だった営業職に就く

          大企業と中小企業それぞれのメリット&デメリット

          今日は大企業、中小企業、それぞれのメリットとデメリットについて私の考えを述べたいと思います。 私は、大学を卒業してすぐ地元の中小企業に入社し数年間勤めました。その後、通年採用で日本を代表する大手電機メーカーに就職しました。これらの経験から、中小企業と大企業それぞれのメリットとデメリット、感じたことを述べたいと思います。 ここでの発言は私の個人的な意見・感想であり、考えや感じ方は人それぞれだと思いますので、あくまでも一例だと思って読み進めていただければと思います。 いろい

          大企業と中小企業それぞれのメリット&デメリット