見出し画像

アクラブに通う息子7歳の想い

小1の長男は、毎週火曜日木曜日アクラブに通っています。

保育園のころからなので、もう1年経つかと思います。


近所のお兄ちゃん(小6)

今日(火曜日)も、夕方、送迎バスでアクラブに行ってきたようです。

私は在宅の仕事で打ち合わせ中だったこともあり、行きはバス乗り場まで送っていけませんでしたが、帰りはすこしギリギリでしたが18時ごろ迎えにいきました。

迎えに行く途中に、公園ほどではないのですが、ぶらさがり健康器のような雲梯のようなものがあり、そこで、火曜日に一緒にアクラブに通う近所の6年生のお兄ちゃんと遊んでいました。

そのお兄ちゃんはA級という、アクラブの中でもトップクラスの実力者のようです。

うちの長男は6級(C級の一番上)で、再来週テストなんだ!と言っていました。

課題は、25mをクロールで40秒以内、だそうです。

私もできるかわかりません。

ちなみに今日、先生にタイムを計ってもらったそうで、35秒くらいだったらしく、実力はあるようです。

保育園のころは11級から始め、ぐんぐん成長しています。


木曜日辞めたい

そんな長男ですが、先日、

木曜日に行くのやめたい

とカミさんに相談していました。


理由を聞いてみると、バスで一緒におしゃべりできる友達がいないからつまらない、といったことが主な理由のようでした。

少し真意がわかりかね、アクラブに行くこと自体がなにか嫌で、遠慮して木曜日だけといっているのかな?とも思い、なんなら火曜日も全部やめる?と聞いてみると、火曜日はいきたいそうです。

でも、火曜日に一緒に行ってる近所の6年生のお兄ちゃんは、中学生になったらアクラブを辞めるそうで、そしたらどうするの?

という質問には答えられませんでした。


私の子供のころを思い出した

話は変わり、私が小学3年生のころ、九州の田舎では珍しく、英語の塾に通っていた時期がありました。

通い始める少し前に、オーストラリアからのホームステイで小学5年生の男の子を受け入れたことがきっかけでした。もともと、私の父親は高校の頃に英語が好きだったようです。当然、しゃべれませんが

塾で習うこと自体は簡単で、最優秀賞みたいな賞をもらった記憶がありますが、発表会で英語の歌を歌いながら踊ったりするのが苦痛だったり、一緒に通っていた年上の友達らともあまり馴染めなかったりで、ある日、

やめたい

と父親に言ったら、

そうか、じゃやめよう

と言ってくれ、やめました。


息子のアクラブも、真意はどうあるにせよ、少しだけ勇気を出して自分の意志表示をしたことに対しては、基本的には賛同してあげたいと思いました。


またその時が来たら話を聞こうと思う

最初の頃は、水泳自体が楽しそうで、送り迎えしていたのをおぼえていますが、やっぱり子供は大きくなってくると、好きな友達と一緒になにかやるのが一番楽しいのだな、と思いました。

一緒に行ってくれている6年生のお兄ちゃんが中学生になり、アクラブを辞めてしまったら、その時はその時です。

子供の習い事に関してやめる/つづける、の話は、本当に受け答えが難しいなとおもいますが、その時になったらまた、改めて息子の考えを聞きたいと思います。

こういう時、自分が親にどう接してもらったかって、参考になるように思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?