FOREST COLLEGE 受講note|らくがき
休みにぼんやり考えていたことを書いてみます。
以下、妄想。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6:00
朝起きる。予報通り天気がよさそうだ。
全く映えないモーニングルーティンを済ませ、
子ども一緒に家を出て、森へと車を走らせる。
7:30
10分程で"FOREST LIFE BASE(仮)"に到着。
小学校をリノベしてつくられたここは
ざっくりいうと保育園とコワーキングスペースと
集会所とカフェが一緒になったような場所だ。
子どもを園に預ける。
この園は森の中で学ぶ体験学習が特色で、
今日も熊よけの鈴をつけた子どもたちが
楽しそうに遊んでいる。寒くないのだろうか。
7:40
仕事のメールを何通か処理しておきたかったので
ワーキングスペースに向かう。
薪ストーブが焚かれていてあったかい。
インテリアや家具は地域の木でつくられている。
センスがいいし、居心地がいい。
家でも仕事はできるけど、
ここで作業をするのが好きだ。
そういえば、このインテリアのブランドは、
最近ideeや無印とのコラボもやっているらしい。
受付がちょっとしたカフェにもなっているので
コーヒーを頼んで淹れてもらう。
すでに数人が、各々の仕事をしているようだ。
知っている顔もいれば、知らない人もいる。
地域の人だけでなく
この近くにはキャンプ場もわりとあるので、
いわゆるワーケーション的な人たちも
この施設を利用することが多いらしい。
ちなみに、ここらへんのキャンプ場は
あえてWI-FIを導入していないところが多く、
テレワークなどをしたい人には
この施設の利用を勧めているようだ。
8:30
メールの返信とちょっとした作業をして
Macbookを閉じる。
窓の外、園庭で遊んでいる子を眺めて
しばらくボーッとする。
テレワークが定着して
働く場は好きに選べるようになった。
こういう風に、
子を近くに感じれる場所で働くのも
いいもんだなーと思う。
ただ、監視しすぎる親にならないようにせねば。
程よい距離感で見守るのが大事だ。
9:00
次の仕事の準備をする。
ただ、次の仕事はパソコンが相手ではない。
借りているロッカーに行き、
作業服に着替えてヘルメットをかぶる。
ここFOREST LIFE BASE(仮)は
“山仕事つき”コワーキングスペース。
自然の近くでデスクワークができるだけでなく、
木こりの活動拠点になっていて
薪をつくる薪小屋もあったり
簡単な製材ができる作業場もあったりする。
薪小屋や製材所は
地域の人にも開かれたシェア施設で
薪や原木の購入もできるし、
薪割り機や製材機も予約制で使うことができる。
山仕事はというと
本業できこりをやっている人をリーダーに
自分のような複業きこりなど
だいたい3~5人くらいのチームで山に入る。
レンタルチェーンソー、シェア軽トラやバギー、
ユンボなんかもあるから
とりあえず身ひとつで行けば山の仕事ができる。
未経験の人には研修制度もある。
自分もその研修から山の仕事をやりはじめた。
まぁ、まだ見習いのようなものだけど。
今日のメンバーたちと集合し、山に入る。
14:00
今日は早めに山仕事を終え、BASEに戻る。
冬だけど汗だくだし、腰も痛い。
シャワーを浴びて着替え、談話スペースで休憩。
木こりの仲間と下世話な話をする。
この施設には、週1で整体師が来てくれる。
明日の予約表を見ると、もう埋まっている。
週1を週2にしてもらえるよう交渉中とのことだ。
整体マッサージだけでなく、
いろんなワークショップが行われたり
森のことを学ぶ勉強会が行われたり
ときには映画館になったり、
スナックみたいになったり。
ここのカレンダーは結構おもしろい。
14:30
ワーキングスペースに戻り、
明日提出しなければならない企画書をつくる。
途中で代理店とのテレカンが1本。
来週は東京に来てくれと言われた。
面倒だけど他の用事もあるし丁度いいか。
また企画書の作業に戻るが、眠くて進まない。
だらだらやっていたら、思ったより時間が経った。
16:30
そうこうしている間に
保育園のお迎えの時間。
企画書はまだ終わっていないが、
あとは家でやることにする。
今日はパンを焼いたらしい。
お母さんへのお土産もあるらしい。
俺のは?
17:00
帰宅して、家族でご飯を食べる。
テレビをみる。子と遊ぶ。
風呂はいる。子を寝かしつける。
仕事をしようと思ったが、諦める。
明日は雨で山仕事もできないから
企画書は明日がんばろう。
そういえば木こりのリーダーが
何やらプロダクトブランドを作りたいらしく
手伝ってくれとかいってたな。
明日はそれの打ち合わせもやろう。
SNSとかデジタルマーケティングも
考えたほうが良さそうだから、
そっち方面の仕事をやっているとか言ってた
あの人にも相談してみよう。
山では仕事を教わるばっかだけど
ブランディングとかデザインとかでは
形成逆転だ。
面倒見てやるか。ふふふ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じ、できるのだろうか。